今朝も娘の風邪は平行線。


鼻水ズビズバ、エヘン虫付き。



平熱だけど、このまま症状が軽快しないようなら、今週予約入ってなくても、水曜日に主治医に診てもらうつもりです。



ところで、そんな風邪っぴき娘。


「頭がクラクラする~」なんて、気だるいお姉さんみたいなセリフを吐きながら起きてきたけど、やっぱり保育園に行くと、元気全開!!



登園した時、今日はみんな、ブロック遊びや、塗り絵をしていた。


男の子達はみんなブロックで、拳銃や剣を作っていて、うちの娘が教室に入った途端、娘に襲いかかってきた!!



「○○(娘)ちゃん!!やぁ~!!」


「観念しろぉぉおお!!!!」


「バキュンバキュンバキュン!!!」



もう大戦争!!


武器を持たぬ丸腰の娘、とりあえず握りこぶしで応戦!!



「このぉ!!○○君!!!」


「もうっよしなさいっ!!」


「お支度したいんだから、邪魔しないでよねっ!!!」


と怒鳴りながらバシバシやっつけると、やられたぁ~~~と、倒れていく男の子達。



そんな男の子に向かって、


「もうっ!!やめてよねっ!!!」と、捨てゼリフをキメる娘。


その、両手を腰に当てたポーズ、お前は何様じゃ??



ゾンビのような男の子達は笑いながら生き返って、拳銃や剣をますます強化してやってくるんだけど。



まぁ、いつもの光景です。



ところが。


その時、私に、背後から難問がふりかけられましたよ。


難問を提示者は、年中のHちゃん。



「どうして、○○(娘)ちゃんは、ぶつの??」


ちなみに、Hちゃんは、娘がとってもとってもかわいがっている女の子の一人です。



「Hちゃんの事もぶつ?」と一応聞いたら、「ううん。」だって。


ひとまず、安心。



たしかにーーー。


人はぶってはいけません。


でも、これは遊び、なんだよなぁ。。。


でも、遊びでもぶったら、やっぱりいけないよなぁ。



じゃぁ、ブロックで戦いごっこを挑まれたら、娘はどうしたらいいんだろう??


戦いごっこがヒートアップした時には、「顔や頭は危ないからやめよう。」とは言って聞かせてるけど、それって、「ボディを狙え!」って事にもなるなぁ。


「うわぁ、やられたぁ~~!!」なぁんて、やられたフリに逃げる芸当は、娘は絶対しないだろうし。



怒って人をぶったり、意味もなくぶったり、当然それはいけないと思う。


戦いごっこで、みんなが笑っているうちは、少しぐらい乱暴でもいいんじゃないか、と思ってしまうのは、私だけ??


男の子はやんちゃなぐらいで丁度いいって言うし。


・・・あ、娘は、女の子だった。



とっさに、Hちゃんには、


「お姉ちゃんやお兄ちゃん達は、楽しんでるんだよ。」と答えたんだけど、人をぶつのを容認している発言は、模範解答ではありませんでしたね。



う~ん、これは難しい問題です。


なので、誰か、意見、聞かせてください。