お金はいくらずつおろす? ブログネタ:お金はいくらずつおろす? 参加中


私は、計算しやすいように、五万円ずつおろしています。


これでも、家計簿を付けているので、なるべく分かりやすい出入金は必須。


おろす時の手数料なんて、とんでもない!!


しかも、毎月の保育園代、義親の家賃代の振込手数料だってかからないように苦慮してます。


そして、公共料金はすべて通帳引き落とし。


引き落としだと割引が適用されるのもあるし、NHKや保険料のように、年払いにするとお得なものはお得な方向性で。


一番忘れてはならないのは、おろすのは旦那名義の通帳から!

そして、貯めるのは、私名義、娘名義の通帳!


だって、今後、離婚した場合や、旦那にもしもの事があって相続する場合、面倒だから。


女は、したたかです。