大入島の守護の波止での立入禁止について改めてご案内致します。
大入島
本来、守護の波止場は港湾関係者以外は立入禁止区域(看板有り)である波止場であるにも関わらず、釣りをする者が侵入し、その辺りでの迷惑駐車や夜間の騒音や隣接する畑に大便やゴミを放置をするなど島民より苦情が出てました。
また、波止に係留している作業船に乗って釣りをするなど危険行為が続いたので、作業船の所有者である海運会社からteamOMT事務局が委任を受けて大分県佐伯土木事務所と協議の結果、現場確認を含めて改善処置をするため、奥側に設置していた立入禁止の看板を入口近くに移動設置し、尚且つ、釣り禁止看板を土木事務所管理課課長立ち会いの上で設置させて頂きましたので港湾作業関係者以外の方は立入しないようお願いします。これでも無視して立ち入る方を発見した場合には処罰されますのでご注意下さい。
大分県佐伯土木事務所港湾管理保全課長
港湾関係者以外は一切、立入禁止となります。釣りなどされた場合には処罰されます。
◆港湾施設を許可なく使用した場合は、港湾施設条例により、5万円以下の過料に課す場合がある他、立入りを禁止している施設に立入った場合や作業船や施設品等に損傷を行った者は損害賠償責任を負われ拘留または科料に処される場合もあります。
*ルールは守って楽しい釣りがいつまでもできるよう皆様のご協力をお願い申し上げます。teamOMT(大入島を守る釣り人会)事務局。