日産 NV350カスタムNo.24からの続き。
前回はセカンドシートをキャプテンシートに交換施工が完了したので、今回は荷室の窓ガラスと側面のトリムを断熱性とプライバシーを兼ねたパネルを製作してみた。
先ずは、市販のパネルもいろいろあるが、どれも吸盤タイプで吸盤は脱落するしフニャフニャで扱いにくく、ボード素材系は重量感があるものばかり。
そこで、プラダン(プラスチックダンボール)ならば軽いしピシッと張りがあり加工しやすいので製作してみる。
ホームセンターで販売している。
1枚あたりかなり大きいサイズだが980円はリーズナブル。
ダンボール構造なので空気穴があり断熱効果、防音効果が期待できる。
窓枠にハトロン紙を貼り付けてマジックで型取り描いたものをカットするだけ。
窓ガラスへの貼り付けはダイソーで購入したマジックテープで脱着できるようにした。
下側のトリム側は純正と同じくクリップで止めれば問題ない。
なかなか良い仕上がり。
リアゲートの窓ガラスも同じく。
スライドドアの窓ガラスは全てを塞ぐわけではなく小窓半分までにした。
後部は全面パネルにしてプライバシーは確保できたので車中泊も楽しめる。
日産NV350カスタムNo.26に続く。
次回はジャオス製スキッドバーの前後取付です。