NV350カスタムNo.21からの続き。
今回のカスタムはDXグレードの運転席と助手席シート(3人乗り)をオーテック製ライダーの本革シートに変更する。
DXグレードのシート
センターを跳ね上げると3人乗りとなる。
DXグレードはそっけない作りなので高級感あるライダーシートのブラックレザーに。
新品は高額なので中古で一台分購入した。
必要なのは運転席シート、助手席シート、センターコンソールBOX、エンジンフードカバー。
DXシートを取り外す。後ほど、セカンドシート交換とフロアマットも張り替え予定なので全て外しておく。
ライダーシートを取付する前にフロアマット類を高圧洗浄しておくと後ほど綺麗な仕上がりに。
フロアマットを乾かし終わったらライダーシートと一緒に取付。
注意点として助手席のシートベルトキャッチャーサイズが違うのでDX用を移設するか、サイドベルト側をGX用に変更しないといけない。差し込み口を削るという方法もあるが生命に関わる部品なのでDX用を移設するのが間違いない。
フットマットもゴム製からオーテック製ライダーに前後共に変更した。
次回はセカンドシートを流行りのキャプテンシートに交換する。日産 NV350カスタムNo.23に続く。