NISSAN NV350キャラバンカスタムNo.1スタート☝️


仕事にプライベート(釣り)に活躍してくれてるSUZUKIエブリイではあるが、軽自動車ということもあり長距離移動には多少キツイ。


現在、活躍してくれてるSUZUKIエブリイのリフトアップ.ジムリィカスタム仕様。


SUZUKIエブリイについてはDA17型(No.1〜No.28)とDA64型をテーマ別に「SUZUKIエブリイのカスタム」で掲載してますのでご覧下さい。


新たに購入する車輌を考えたらキャラバンかハイエースの二択となり、ハイエースは昔、所有していたので現行3型キャラバンのディーゼルエンジン車輌を思案したが、2型との大きな違いはエンジンが三菱製ディーゼルと7速ATとなり、外観はフロントバンパーとラジエターグリルのデザインぐらいで基本形状は同じ車体である。7速ATは滑らかな動力伝達が出来るので良いと思えるが、個人的には三菱ディーゼルエンジン(パジェロ系列)は好みではないのとカスタムベースなら中古でも良いと判断して2型後期を探していると、事故修復歴無しで評価点4.5点の程度が良い、令和2年式、パールホワイト、最上級グレードのプレミアムGX、ディーゼルターボ車で尚且つフルオプション装着されたのが見つかったので即決めした。

2型後期を購入する中で必須条件は補助ミラーとリアミラーがデザイン的に嫌いだったのでアラウンドビューモニター装着車に限る。

それに連動する純正カーナビ、ドライブレコーダー、ETCは後付けでごちゃごちゃせずにキレイにフィットしている感が良い。


助手席側の補助ミラーとリアミラーが車体のデザインを損ねてイマイチ。外せば良いが車検が通らなくなる。アラウンドビューモニター装着車ならば全方位にカメラが付いているので視界確保できるので補助ミラー等が必要なくなる。

リアミラー

ヘッドライトは現行モデルと同じくLEDライトであり、リアエアコンとリアヒーターも装置されているので車中泊や後部座席の人も快適に乗車できるのでありがたいし、助手席側のスライドドアの開閉はパワースライドドアになっているので乗り降りがスマートキーで楽々操作でき、リアゲートはイージークローズアシストがあるので強い力で閉めなくても締め忘れなく便利。安全面ではインテリジェントエマージェンシーブレーキを搭載されているので万が一には助かる。

そんな感じでキャラバンNV350が新たに加わりカーライフを楽しめそうだ。 


エブリイ同様にNV350キャラバンのカスタムは追々投稿していきます。



NV350カスタムNo.2に続く👋