今回は長崎アジングということで鷹島肥前大橋を渡って鷹島へ。
夕まずめにギガアジが釣れているとのことで地元アジンガーの案内で同行。
だが、ポイントは満員御礼で入る隙間無し。
仕方なく、空いてる港内から内波止の先端付近まで攻めてみるが、、、。
生命反応鈍し。
釣れないのか、沖波止のアングラー達も少しずつ帰る者が、、、。
釣り人が減り、入れる隙間がありそうなので、沖波止の先端へ移動。
駐車場代金100円をお支払いください。
駐車場に着くと「エブリイさんですよね?ブログ見てます。」と声をかけてきた地元のアジンガーさんに状況を聞くと、今日は周りのサビキ釣りの方達も釣れてなく、今日はギガアジも釣れてないとのこと、、、。
とりあえず、せっかく来たのだから、お隣さんに挨拶して入らせて頂くが釣れてる気配無し。
期待の夕まずめも過ぎ、日没まで粘ってみたがカサゴ以外の反応無し。
常夜灯が点灯してから先端港内側で小型アジがようやく、、、。
使用タックル
★ロッド/サーティフォー製Advancement UBR-510 or Providence FER-58
★リール/シマノ製18ステラ1000SSSPG or 19ヴァンキッシュ1000SSSPG+サーティフォー製ZEROGRAダブルハンドル+newメタグリス(テスト品)
★ライン/サーティフォー製ピンキー0.25号〜0.4号
★リーダー/サーティフォー製ジョイントライン0.8号〜1.2号
★ジグヘッド/サーティフォー製ストリームヘッド0.8〜1.5g
★ワーム/サーティフォー製パフネーク2.2inchしんじゅorメデューサ2.8inchしろ
★フィッシュグリップ/サーティフォー製 HMグリップ
★ケース/サーティフォー製スリムケース+ジグヘッドケース+RUN2ケース
★ナイフ/サーティフォー製 津本式スネークナイフ