磯釣り暦は30年以上あり、過去は全国の離島通いや競技大会三昧だったのだが、エギングやアジングなどのライトゲームの手軽さにハマってしまいしばらくフカセ釣りは休止状況だった。



そこで、久しぶりに黒鯛のフカセ釣りから復活してみようとタックルを再び買い漁り久しぶりの大分県南に。



とりあえず撒き餌と付餌を準備。


オキアミ2角にアミ半角を事前に全解凍予約。


久しぶりにコネあげると汗だく💦で疲れる😅


目指すはポイントは過去60を仕留めたエリア。

初心者が始めたばかりのようにロッド以外は新品ピカピカ😅


撒き餌用の掃除ブラシも用意☝️


ロッドはシマノ製、鱗海スペシャルRB00号

初代の細身オールIMガイドが未だにお気に入り👌


リールはシマノ製、鱗海SPL1700DXGにサーティフォー製ゼログラARMハンドルを装着。



撒き餌を投入しながらポイントを作る。


手の平から足の裏級のグレが餌取りとして釣れるので付餌はボイルの2Lに変更。


ゆっくりした時間の中、黒鯛のアタリを待つ。


黒鯛の活性が低く撒き餌投入から3時間後にやっと45センチ級がヒット❗️久しぶりの黒鯛の引きが楽しめた。



黒鯛フカセ釣りタックル

全誘導仕掛け

◆ロッド/シマノ製、鱗海スペシャルRB00

◆リール/シマノ製、鱗海スペシャル1700DXG

◆ライン/クレハ製、シーガーリアルサスペンド磯1.5

◆ハリス/クレハ製、シーガーグランドマックスFX1.57mラインと直結。

◆ウキ/キザクラ製、Dフラッツ74.P-01イエロー/ウキ止め無し。

◆釣研製/からまん棒イエロー

◆針/がまかつ製、掛かり過ぎチヌ3

◆玉ノ柄/シマノ製VS玉ノ柄ISOスペシャル550

◆玉網/シマノ製ファイアブラッド.チタンワンピース

◆柄杓/シマノ製.鱗海チタン柄杓L

◆ミキサー/シマノ製.ファイアブラッド.コマセミキサー3D

◆ストリンガー/シマノ製.ハンディーストリンガー

◆バッカン/シマノ製.リミテッドプロ40

◆バケツ/シマノ製.リミテッドプロ水汲みバッカン19

◆餌箱/シマノ製リミテッドプロサーモベイト

◆竿受/第一精工製.バッカン受三郎小継三段