AJING CUPについて
弊社が主催するアジングカップは、笑いあり涙あり?で一般的な釣り大会とは一味違います。各地域で年1回行われるお祭りの様な大会なのです。
実釣が始まるまでは、大会でしか手に入らないレアな商品やアウトレット品の販売を始め、新製品の展示やロッドの試投会にプチイベント等も企画していて、アジングに自信が無い方でも楽しめる大会となっております。
また、大会内容も一工夫。予選大会を行い勝ち抜いた方に決勝戦をして頂き、優勝者を決めます。予選に敗退しても、予選を勝ち抜いたアングラーさんの釣りを近くで見て頂いて勉強するチャンス!!
最後には、釣果に関係ないお楽しみ抽選会もあり、参加者全員に当たる可能性がある豪華電化製品も!?
そして当然のように、優勝者にはロッドをプレゼント!!
更に、全国各地で行われるアジングカップで優勝した方達を34が指定した場所に招待して、全国大会を行い、年間チャンピオンを決定する一年を通したイベントなのです。
「34アジングカップ」は、年に1度のお祭りのような大会で初心者から上級者まで楽しめる内容となっております。
◆AJING CUP in 山口
※コロナウイルスによる緊急事態宣言等により急遽中止となる恐れがございますのでご了承ください。
豆アジングカップ(最小サイズ)も同時開催!!!
本大会はサークル会員様限定イベントですので一般の方はお申込出来ませんが、この機会に特典盛りだくさんのサークル会員になられてみてはいかがでしょうか?
◆34サークル会員の申込はこちら
member | アジング ライトゲーム フィッシング|THIRTY34FOUR(サーティフォー)
【開催日】
2021年6月19日(土) 16時より。
主催:株式会社 34
【開催場所】
山口県、周防大島一帯
【会場】
道の駅サザンセトとうわ
※ライフジャケットは必ず着用して下さい。
【参加費】
アジングカップへエントリー(参加費:2,500円)
豆アジングカップへエントリー(参加費:2,500円)
アジングカップ・豆アジングカップ両方へエントリー(参加費:3,500円)
抽選会のみ参加(参加費:2,000円)
CIRCLE34アジングカップ大会ルール
- 【大会ルール】
- ●ライフジャケットの着用を必須とします。
●受付時にゼッケンカードをお渡し致しますので、必ず検量時に提出して下さい。
●マアジ5尾の総重量で行い順位を決定します。 釣果がない場合でも、確認の為に必ず検量を行って下さい。
●検量において同重量の場合、帰着受付順とします。
●立入り禁止・釣り禁止・私有地等への立入りは一切禁止といたします。
●実釣場所は開催地県内に限ります。
・大会により別途制限を設ける場合があります。
●必ず検量時間までに大会本部までお戻り下さい。
・検量時間に間に合わない場合は、正式検量と認められません。
●スムーズな検量を行う為、魚は絞めた状態で持ち込んで下さい。
●大会中悪天候により競技中止になった場合、その時点での集計結果により勝者決定をする場合があります。
●34製品(ワーム・ジグヘッド)のみの使用となります。
●コロナウイルス感染拡大の為決勝は実施いたしません。
- 【全国大会選出条件】
- 2020年の全国大会は中止とさせて頂きます。
- 【注意事項・その他】
- ●釣り場で出た吸殻やゴミ等は必ず各自でお持ち帰り下さい。
●深夜の騒音、エンジン音、会話など、最低限のマナーは必ずお守り下さい。
●トラブルを避ける為、先行者がいる場合は必ず許可を得て下さい。
●大会中、急遽帰宅するようになった場合など、何かございましたら必ず緊急連絡先までご連絡下さい。
●途中棄権の場合、参加費の返還は出来ません。 (不正行為で途中失格になった場合も同様とします。)
●大会途中での天候悪化による競技途中の中止の場合でも参加費は返還いたしません。
●当日ご参加の皆様に短期傷害保険をお掛けしております。
大会参加中の事故における賠償責任は保険の範囲内(上限あり)を適用とし、範囲外については弊社は一切の責任を負いません。
●当日の様子を弊社HPにて掲載いたします。受賞者ならびに、参加者の皆様を撮影させて頂きます。
掲載がNGの場合は事前に大会スタッフまでお知らせ下さい。
- 【下記の行為は禁止とし、発覚次第失格処分とします】
- ●予選中、大会スタッフが会場周辺の見回りを行います。万一不正が発覚した場合は失格とします。
●検量の釣果は個人の釣果と限定し、他人の釣果と合算する事は禁止とします。
●代理出場(場所取り等を含む)は一切認めません。
●立入り禁止エリア、釣り禁止、私有地等への立入りでの釣果が発覚した場合は失格とします。
●餌・撒餌等(投光器、集魚ライト等を含む)の使用は禁止します。
●岸からの釣果に限りますので、船等での釣果もしくは渡船等の利用は一切禁止とします。
●アシストフック等の利用は一切禁止。 ジグヘッド1つのみの使用釣果を有効とします。
※大会中の釣果について大会役員が審議を行う場合があります。その際、審議の内容によっては失格となる場合があります。
上記の規定・禁止事項を了承の上、ご参加下さいますようお願い致します。
豆アジングカップ大会ルール
- 【大会ルール】
- ●ライフジャケットの着用を必須とします。
●受付時にゼッケンカードをお渡し致しますので、必ず検量時に提出して下さい。
●マアジの最小サイズで順位を決定します。 釣果がない場合でも、確認の為に必ず検量を行って下さい。
●同サイズの場合は重量が軽い釣果を優先とします。
●立入り禁止・釣り禁止・私有地等への立入りは一切禁止といたします。
●釣行場所は自由ですが、必ず検量時間までに大会本部までお戻り下さい。
●スムーズな検量を行う為、魚は絞めた状態で持ち込んで下さい。
●大会中悪天候により競技中止になった場合、その時点での集計結果により勝者決定をする場合があります。
- 【注意事項・その他】
- ●釣り場で出た吸殻やゴミ等は必ず各自でお持ち帰り下さい。
●深夜の騒音、エンジン音、会話など、最低限のマナーは必ずお守り下さい。
●トラブルを避ける為、先行者がいる場合は必ず許可を得て下さい。
●大会中、急遽帰宅するようになった場合など、何かございましたら必ず緊急連絡先までご連絡下さい。
●途中棄権の場合、参加費の返還は出来ません。 (不正行為で途中失格になった場合も同様とします。)
●大会途中での天候悪化による競技途中の中止の場合でも参加費は返還いたしません。
●当日ご参加の皆様に短期傷害保険をお掛けしております。
大会参加中の事故における賠償責任は保険の範囲内(上限あり)を適用とし、範囲外については弊社は一切の責任を負いません。
●当日の様子を弊社HPにて掲載いたします。受賞者ならびに、参加者の皆様を撮影させて頂きます。
掲載がNGの場合は事前に大会スタッフまでお知らせ下さい。
- 【下記の行為は禁止とし、発覚次第失格処分とします】
- ●予選中、大会スタッフが会場周辺の見回りを行います。万一不正が発覚した場合は失格とします。
●検量の釣果は個人の釣果と限定し、他人の釣果と合算する事は禁止とします。
●代理出場は一切認めません。
●立入り禁止エリア、釣り禁止、私有地等への立入りでの釣果が発覚した場合は失格とします。
●餌・撒餌等の使用は禁止します。
●岸からの釣果に限りますので、船等での釣果もしくは渡船等の利用は一切禁止とします。
●アシストフック等の利用は一切禁止。 ジグヘッド1つのみの使用釣果を有効とします。
※大会中の釣果について大会役員が審議を行う場合があります。その際、審議の内容によっては失格となる場合があります。
上記の規定・禁止事項を了承の上大会にご参加下さいますようお願い致します。
- 【賞品】
- 優 勝…Advancement FPR-46
準優勝…34ZEROGRAダブルハンドルⅣ(大会限定カラー)
第三位…34FREELYレッグバッグ