週末から日曜は天候崩れそうなのでデイゲームでのメガアジパトロールを決行したら爆釣に遭遇したのだった・・・。
合わせを入れるとゴンゴンと叩くような引きで重量感あったので良型のカサゴかなと思いきや、途中から動きがシャープな突っ込みに変わったので、浮上してくる魚影を見るとキラリと反転する姿は正しくアジ、それも良型であったので慎重にランディング。
シマノ製のランディングシャフトGフリーは継目のクリアランスが絶妙で片手で簡単に振り出す事ができ、スルスルと伸びてランディングが一発で決まるのでバラしが無い👌
デイゲームの醍醐味はラインの動きや浮上してくる魚が見えるので面白い。
その後、日が傾くと小型となりアタリは遠退いた。
【総評】
例年に比べて今年の大分県南は全体的に見ると良型(25センチ以上)が不調ではあったが、今回の釣行も含めてナイトゲームよりデイゲームのほうが良型アジが釣れるという確証となった。
皆さんにアドバイス!
大分県南の今時期での良型アジが釣れるキーワード!
1、晴天より曇天のデイゲーム。
2、水深は10メートル以上。
3、かけ上がり等ストラクチャー周りのボトム。
4、ネンブツダイやスズメダイ、他のベイトが浮いて活性があること。
5、干潮から満潮へとなる五分目からスタート。
6、ワームは2inch以上のパールホワイト系👌
使用タックル
★ロッド/サーティフォー製Providence FER-58
★リール/シマノ製19ヴァンキッシュ1000SSSPG+サーティフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII
★ライン/サーティフォー製ピンキー0.25号
★リーダー/サーティフォー製ジョイントライン0.8号
★ジグヘッド/サーティフォー製ストリームヘッド0.8〜1.3g
★ワーム/サーティフォー製パフネーク2.2inchしんじゅ(状況に合わせてカット)
★フィッシュグリップ/サーティフォー製 HMグリップ
★ケース/サーティフォー製スリムケース+ジグヘッドケース+RUN2ケース