コロナの影響でシマノやダイワが主催するエギングパーティー大会も今年は中止となってしまったのでエギングロッドを使うことも少なくなった。
宮崎県在住のエギング仲間のMさんから、大分方面にエギングに入るからいかが?と連絡ありで久しぶりにエギングロッド出動!
蒲江元猿エリアを先行していたMさんと合流して、蒲江エリアから北上しながら米水津、鶴見をランガンしてみることに。
場所を何ヶ所もランガンしても型は小さい🦑
コロッケサイズばかりでリリース🦑
Mさんもコロッケサイズばかり🦑
またご一緒にランガンしましょう❗️
お疲れ様でした。
オススメタックル❗️
SHIMANOエギングパーティー優勝3回、三位1回した最強タックルのご案内ですのでオススメです。
シマノのエギ、3号〜3.5号。カラーはグリーン系、ブルー系のケイムラ仕様のアボカド、グルクンをおすすめします。
安価なPEライン0.6〜0.8号
根ズレ最強のリーダーにグランドマックスFX2号〜2.5号を。
参考タックル
ロッド・シマノ製セフィアエクスチューンS804L+
リール・シマノ製16ヴァンキッシュ2500S➕スタジオオーシャンマーク製ダブルハンドル&ハンドルキャップ
ライン・シマノ製ピットブル8編 0.8号
リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX2.5号
エギ・シマノ製clinchエクスカウンター 3.5号ケイムラアボガド➕オリジナル結束スナップガードシステム
ギャフ・第一精工製オートキングギャフ500
クーラー・シマノ製ライトゲームスペシャルII➕タナハシ製ロッドスタンドシステム