今年もやってきましたシマノが主催するセフィアエギングパーティー鹿児島大会🦑
串木野新港よりフェリーで甑島里港に到着してから、しばらくアジング調査しながら上甑島、中甑島をランガン🚐
甑島は昔は磯釣り(グレ)でよく通ったがエギング とアジング では初めて。
アジング調査の結果、アジを含むベイトが多かったポイントは二ヶ所だったので、24時スタートまで食事をしながら待機🚐
24時となりスタート。
シマノ clinch ソウジュクスイカ🍉面白い👌
メンバーのTさんはOさん(ダイワの場合はペア大会)と先日、開催されたダイワエギングパーティー鹿児島大会で準優勝しております🥈
私の場合、シマノ セフィアエギングパーティー鹿児島大会では去年と一昨年で二連覇しており、先週開催された天草大会も優勝してV3達成できたので、今回はメンバーの誰かが勝ち上がって欲しいので支援側に務めるため、Tさんのランガンドライバーとなり攻めるエギングは遠慮してアジングを主体に楽しむことにしている😅
因みに、このポイントではアジとアオリイカが多数混同しており後に交互に入れ食いとなる☝️
アオリイカはエギに三杯も絡んで追い食いしてくるぐらい活性高く300g 級から700g級まで攻める気が無くても16杯も釣れてしまった👌
アジは20㎝から最大28㎝まで入れ食い🐟
アオリイカを何杯か釣り上げると墨を吐いてしばらくは釣れなくなるが、その間アジの入れ食いを楽しみ、しばらくポイントを休ませておくと再びアオリイカが釣れ出すというエギングとアジング を同時に楽しめるスーパーポイントであった。
空が明るくなってきたのでポイント移動。
フェリー出航時間となったので、とりあえずエギングパーティー用のイカ重量。
私は2杯で1.288g🦑🦑
メンバーのTさんは2杯で1.460g
甑島はアオリイカの聖地と言われ、漁協がアオリイカ漁に制限を入れて産卵期は守られている。
最近のエギングブームは良いが小さなイカまで持ち帰ってしまうので全国的に数が激減している。
アオリイカの寿命は約1年ですので300g 以下はキャッチ&リリースをしましょう!
地方によって違いますが5月〜6月(産卵期)は自粛しましょう!
早速、シマノセフィアエギング パーティー会場に。串木野新港から1分で到着便利。
検量所
メンバーのOさんシマノ セフィアエギング パーティー三位表彰台ゲット🥉
併せてダイワエギングパーティー準優勝とダブル受賞。おめでとうございます㊗️🎉
順位 | 釣果(g) | 選手名 | カナ | 住所 |
---|---|---|---|---|
1 | 1,946 | 越口 慎也 | コシグチ シンヤ | 鹿児島県霧島市 |
2 | 1,744 | 田上 秀一 | タノウエ シュウイチ | 鹿児島県出水市 |
3 | 1,677 | 大路 和茂 | オオジ カズシゲ | 宮崎県都城市 |
4 | 1,564 | 山口 竜児 | ヤマグチ リュウジ | 鹿児島県伊佐市 |
5 | 1,528 | 宮路 勝己 | ミヤジ カツミ | 鹿児島県薩摩郡 |
6 | 1,481 | 白川 純平 | シラカワ ジュンペイ | 鹿児島県薩摩川内市 |
7 | 1,480 | 瀧口 祐一 | タキグチ ユウイチ | 宮崎県都城市 |
8 | 1,282 | 春田 智子 | ハルタ トモコ | 鹿児島県鹿児島市 |
9 | 1,271 | 出口 勝治 | デグチ カツジ | 大分県大分市 |
10 | 1,237 | 児玉 篤也 | コダマ アツヤ | 鹿児島県薩摩川内市 |
T子ちゃんもしっかり釣果をあげてレディース賞
私事ですが要望がありチーム・フォールの相談役を務めさせて頂く運びとなりましたので微力ながら彼らを支援していくことになりましたので関係各位様宜しくお願い申し上げます。
皆さんで三位表彰台のOさん祝ってジョイフルランチ㊗️
今回、シマノセフィアエギングパーティーTOP10入り3名も入って益々楽しみなメンバー達です。