私の釣り愛用車はエブリイワゴン🚐


エブリイのカスタム詳細についてはこちらをどうぞ。



ほとんど釣りに使用することが多く、走行距離も135000kmを走ったところで最近オイル漏れが多発🤔 





クランクシール、他からオイル漏れが発生しているので修理でオーバーホールにするか、中古エンジンに載せ換えるか思案したが、オーバーホールであればガスケットやシール等で部品は安く済むが、エンジン脱着工賃とエンジン分解組立工賃が必要。

中古エンジンにすると、脱着工賃だけなので、ある程度は費用を抑えることができるが、中古エンジンというアタリエンジン、ハズレエンジンがあるのと、またいつかはオイル漏れを起こす可能性があり。


長く乗ることを考えたら多少費用は高いがリビルトエンジンをベースにSPLチューニングエンジンに載せ換えることにした☝️


エブリイのK6Aエンジンを下ろす😅


クランクシール、他からオイル漏れあり🤔


リビルドエンジン👍

リビルトエンジンとは中古エンジンをオーバーホールして再利用できる部品は検査洗浄、クランクは曲がり修正バランスが施され、クランクメタル、ピストンリングやガスケット類の消耗部品は全て新品で組立された再生エンジンである👌


再生エンジンベースのチューニングメニュー☝️

日本自動車連盟公認、スズキ主催のカーレース公式戦Keiカップレースで参戦していた時(一応、優勝🏆している)にオーバーホール用にJUNオートメカニックに製作してもらったアルミ合金製のダミーヘッドでヘッド面研、メタルヘッドガスケット、ピストン重量合わせ、吸気ポートと排気ポートの段付修正研磨等で精密に組み上げたN1仕様エンジン☝️


排気量アップ等の違法改造は無しなので車検は問題無い👌


K6Aエンジン用のダミーヘッド


タービンもリビルトタービンに交換してブーストアップ仕様でノーマル64ps→85ps👌



エンジンを載せ換えるついでにエンジンマウントブッシュは安いので交換しておくと後々に振動が出る云々は回避することができる👌


SPLエンジンの脱着が終わって試運転🚐


アイドリング時のエンジンバランスも振動が全く無く静か。


パワーとトルクも回復してキビキビ走れてストレスレス👌


因みにエブリー、エブリィではありません。
エブリイが正しい表記です☝️