大分県の河川エリアで良型アジ調査🐟








マズメ、干潮の潮止まりから上げ潮を狙ってエリアに入ってみる。




連日の雨天で水濁りが濃いが、こんな状況でもアジはいるものだ🤔




下げ潮の潮流がまだ速いが、反転流で緩んだポイントでは時々、海面がボイルしているので、アジがいることを確信してキャスト☝️


幸先良く25センチ級


河川ということもあり、速い潮流なので、ラインメンディングをしてサミングしながらラインを送り込み、潮流より若干遅い速度でベイトが泳いでいるかのように演出して上層をドリフトさせながら、流し込んでいくと良型が連発🐟🐟🐟




潮流が速いエリアではラインメンディングとジグヘッドの重さを調整していかにレンジをキープするかが大事☝️




流速より若干、ジグヘッド(ベイトに見立てたワーム)が流れに逆らって(泳いでいる)を演出することが釣果につながるが、必要以上にアクションを入れないほうが食いが良いでしょう👌




このエリアは常夜燈が無く、撮影時のフラッシュ📸は魚が散るのでアウト☝️


よってチェストライトで撮影するので手間暇がかかる🤔




尺アジが出そうな気配はあったが、突然の通り雨☔️に退散。今回は25センチ前後の数釣りを確認できたので、これからの大分エリアの夏アジングが面白くなりそうだ👌





本日のタックル

ロッド・サーティフォー製providence FER-58 Advancement PSR-60 NEXT STAGE会員限定カラーモデル

リール・シマノ製18ステラ1000SSSPG or 19ヴァンキッシュ1000SSSPG サーティフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII限定チタンスタジオオーシャンマーク製ハンドルスクリューキャップ

ライン・シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25

リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX0.6

ジグヘッド・ジャッカル製スイスイスイム1.21.5g

ワーム・ジャッカル製キビキビナ〜ゴ2.0inch or DEKAキビナ〜ゴ2.5inchパールホワイト

ネット・レインズ製ライトゲームライディングネット

クーラー・シマノ製フィクセル ライトゲームスペシャルII 90タナハシ製カスタム スタンド

フィッシュグリップ・サーティフォー製 HMグリップ

ライト・ハピソン✖️サーティフォー製 充電式チェストライト(インティレイ)