サーティフォー2019アジングカップ第4戦愛媛大会IN九島 移動編からの続き☝️
八幡浜港から宇和島市九島の会場に着くまで事前に絞っていたフィールドをチェックしながら進む🚐
九島大橋を通過して会場に🚐
受付を済ませて、お買い得品のチェック☝️
参加賞とゼッケンは11番
開会式が始まりサーティフォー家邊社長ご挨拶。
競技説明
通常規定の説明があり、今回は1時間遅くの競技スタートとなるのと、決勝トーナメントに出場できる定員は上位4名ということだった。
地元の仲間に聞いてはいたが、尺クラスも出るフィールドもあるため5匹で最低600g以上は検量提出できないと上位入賞は厳しそうである🤔
参加者皆さんで会場周りの清掃活動
目星をつけていたポイントに地元のサークル会員2人と一緒に向かう🚐
タイムリミットギリギリ釣って、なんとか大小合わせて7匹キープして、その中から大きい5匹を検量所に持ち込む。
同行釣行した地元の会員さんもさすがに5匹キープ🐟 またお会いしましょう。
豆アジングカップにエントリー🐟またお会いしましょう。
うっちーさんも豆アジングカップ入賞を狙う🐟
予選順位の発表があるまで、恒例の夜食を頂く。
予選通過者の発表があり、3位で決勝トーナメントに進出決定👍
とりあえず予選3位通過できたので、2019アジングカップ第1戦大分大会で決勝サドンデスでアジをバラしてしまい結果、準優勝となった悔しさがあるので、今回は優勝して全国大会への出場権を獲得したい🤔
サーティフォー2019 アジング カップ第1戦大分大会のブログはこちら💁♂️
34インストラクターぐっちさんと。
サーティフォー2019アジングカップ第4戦愛媛大会IN九島 決勝トーナメント編に続く👋