ライトゲームやエギング等でランガンする場合の私の必需品タックルをご紹介します☝️
ご存知かと思われますが魚にとって海水温はとても大事な活性要素です☝️
海水温を天気サイトから、ある程度は知ることはできても、例えば港などでは外洋に面した外波止と港内とでは海水温が違う場合もあり、近くに河川の流れ込みがある場合は干満で温度差は生じます🤔
極端に海水温が低いエリアでは魚の活性が低いので、当然のように釣れる確率は低くなります。
特に高水温を好むとされるアオリイカなどは暖かい海域を漂いますから、自分が立ったフィールドの海水温ぐらいはチェックしてからスタートしたほうが効率が良いのは当たり前で、特に競技大会などでは、事前にある程度のフィールドを数カ所、選択しておき、そのエリアで海水温が高いエリアを絞り込むことが、時間に制限がある競技大会では無駄な時間を省き後々の釣果に有利となります☝️
だが、海水温を測るにしても温度計を🌡海水にいちいち浸けて測るのはめんどくさい🤔
そこで、私がオススメするのが、放射温度計と言われる温度計🌡
小型で防水機能もあり。
使い方は簡単☝️
波止から海面に向けてレーザー放射したら、海水温が表示される便利もの👍
コロナ対策にも利用できます❗️
釣りの必需品、コロナ対策、防水放射温度計