シマノの新製品スピニングリール、19ヴァンキッシュがいよいよフィッシングショーでベールを脱いで発売開始☝️



16ヴァンキッシュと比べるより、シマノの最上級モデル18ステラと比べてみた方が手っ取り早い🤔






18ステラ1000


19ヴァンキッシュ1000

19ヴァンキッシュには18ステラ同等のハガネボディ、ハガネギア、Xプロテクト等が搭載され、ほとんどが18ステラと同等な性能向上となった👍



18ステラの代名詞であるマイクロモジュールギア2とサイレントギア搭載でシルキーな巻き心地を19ヴァンキッシュでも実現。

ステラ同等、ラビリンス構造の防水性能などなど



私なりに19ヴァンキッシュで大幅に改善された箇所2点を簡単に説明すると☝️




軽さが定評であるヴァンキッシュであるために、今回も徹底的な軽量化に成功👌


アジング等で使用する1000番クラスで比べてみると最軽量となる☝️


16ヴァンキッシュ   155g
18ステラ               165g
19ヴァンキッシュ   145g



もう1点は18ステラと同等のロングストロークスプールとなり飛距離が伸びたということ☝️

ロングストロークスプールのメリットはゴップ(ラインが絡まる)が出にくいので特に極細なエステルラインやP Eラインを使用する方にはメリット絶大である👌



18ステラより優れている点は16ヴァンキッシュより採用されているマグナムライトローター☝️

18ステラは左右対称の金属に対して、19ヴァンキッシュは左右非対称の軽量カーボン素材のCI 4+

因みに18ステラのローターパーツ価格は9200円、19ヴァンキッシュのローターパーツ価格は5200円となっている。



確かにコスト的には金属よりカーボン素材の方が量産的に考えれば安価な価格設定ができる☝️



時期、21ステラにはカーボン素材のCI4マグナムライトローターは採用されるだろうから値段の差額はマグナムライトローター、他等の金属部品の違いぐらいだろうか🤔



よって、19ヴァンキッシュの評価は18ステラ同等、または、それ以上の性能を得ており、18ステラに比べてリーズナブルな価格が最大な魅力となるだろう👍

18ステラ1000定価79.800円
19ヴァンキッシュ1000定価57.000円