ライトゲーム・アジング🐟
最近はエギング(基本的にナイトエギングはしない)と同じく、アジングもデイゲームのほうが楽しくなりつつある☝️
私的にはデイのほうがゲーム性があると感じているのと目視で周りの美しい自然景観や海の流れや潮目を見たり、偏光グラスを通して海底のストラクチャー形状、魚の有無や穂先に出るアタリ、ラインに伝わるアタリ等をはっきり目で確認できる面白さはナイトゲームよりはデイゲームに軍配が上がる👌
そんなわけで今回はお昼からポイントに入ってデイゲームで楽しんでみた☝️
最初は豆アジが時々、釣れるぐらいで良型のアタリは無かったが、良型アジの群れの回遊周期のリズムがわかってくると攻め時がわかって意外にも簡単に釣れだす🤔
穂先のコンッというアタリ、ラインが張ったり緩まったりと目視ではっきりと確認できるアタリはたまらない👌
ジャッカルの新製品タイドビートも試してみる👌
ホワイト系ワームならば入れ食いである👌
ほとんど良型ばかり👌
ラストにはギガサイズのサバまでヒットしてドラグ鳴りっぱなしで楽しめた☝️
本日の釣果豆アジは数知れず、25〜28センチアジ約20匹、40センチサバ
本日のタックル
ロッド・シマノ製ソアレCI4+アジング480UR-S
リール・シマノ製18ステラ1000SSSPG➕サーティーフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII限定チタン
ライン・シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25号
リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX0.6号
ジグヘッド・ジャッカル製スイスイスイム1.2g〜1.5g
ワーム・ジャッカル製タイドビート2.0inchヨワヨワグローorデカキビナ~ゴ2.5inchパールホワイト
ネット・レインズ製ライトゲームライディングネット