本日は大潮の満月🌕ということでアジングには不向きと言われがちですが、そんなことはありません。
日没前後は20センチ級が散発的に釣れだすが、ボトム狙いで群れが入っていそうなエリアを見つけて良型を探る🐟
潮位が最高域に上がってくると良型25センチ級の入れ食いモードに突入🐟🐟🐟
今回の釣法をご紹介します☝️
海底が砂地や根掛かりが少ないポイントでは良型アジは海底の虫類、甲殻類やハゼ等の小魚も捕食していますので中層、上層の小型アジは無視したいのでテンションフォールおよびカウントは必要無し☝️
重めのジグヘッドで遠投し、ラインメンディングしながらフリーフォールで一旦、ボトムをとる。そこから50センチ〜1メートルぐらいゆっくりリフトアップしながらトゥイッチを1〜2回入れてゆっくり水平移動を2〜3メートルして再びボトムにゆっくり着底させて、これを繰り返すだけ👌
アドバイス☝️
アジはド近眼でモノトーンしか見えない魚🐟
デカいアジには目立つようデカいワームとホワイトカラーに限る☝️
ワームカラーについて詳しくは以下過去ブログを参考に💁♂️
満潮潮止まりの時合い1時間ぐらいで20匹以上は釣れた👍
本日のタックル
ロッド・サーティーフォー製Advancement PSR-60 NEXT STAGE
リール・シマノ製18ステラ1000SSSPG➕サーティーフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII限定チタン
ライン・シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25号
リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX0.6号
ジグヘッド・ジャッカル製スイスイスイム1.5g〜2.1g
ワーム・ジャッカル製デカキビナ~ゴ2.5inchパールホワイト
ネット・レインズ製ライトゲームライディングネット