アジング聖地IN大入島 ナイトゲーム編②からの続き👋


大入島の夜明け☀️
釣り人の特権である景色は最高🙏





夜明けとなりアジングデイゲームスタート🎣
しばらく様子を見てみるが豆アジ数匹なので見切りをつけて前日に見廻りしたポイントに🚐


今時期は深場と判断して某港まで移動してきた🚐


最近、深棚攻略が面白くて、いつも通りジグヘッドを重くしてワームも大きくして遠投フリーフォールで一気にボトムまで落とし込んでからゆっくり上層1メートル程、引き上げるとコンとアタリ‼️



合わせを入れると新製品ロッドPSR-60が綺麗な曲がりを見せてくれる☝️




幸先良く良型の鰺25センチ級がヒット👌


それからは連続ヒット‼️











朝9時ぐらいから入れ食いとなり、11時を過ぎても食いが止まる様子はない🤔
どれだけ鰺が居るのか⁉️


正しく爆釣が続く👍

型は平均27センチから🐟


尺超えまで良型ばかりの入れ食い🐟🐟🐟


フェリーの⛴時間が迫る🤔



正午を過ぎても、入れ食いは続いており、持参の小型クーラーは満タンとなったので、後は近くにおられた県外から来られてる御年輩夫婦の方にお裾分け🐟🐟🐟してフェリーの乗り場に直行⛴




総匹数は数えては無いが小型クーラーには30匹以上は入っていたので50匹以上は釣れたかと思われる。それにしても良く釣れた👍




無事に新製品ロッドPSR -60の鱗付け完了👌




流石、大分県のアジング聖地大入島は素晴らしいフィールドでした。



因みに釣友からワームカラーの選択について、なぜ、全てホワイト系か?ホワイト系だけで釣果が安定している秘訣は?との問い合わせがありましたので、改めて過去の本ブログをご紹介させて頂きますので、参考にして頂ければと思います。

ワームカラーの選択


ジャッカル製ワームは全てホワイト系


本日のタックル

ロッド・サーティーフォー製Advancement PSR-60

リール・シマノ製18ステラ1000SSSPGサーティーフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII限定チタン&バランサー

ライン・シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25

リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX0.8

ジグヘッド・ジャッカル製スイスイスイム1.5g

ワーム・ジャッカル製デカキビナ~ゴ2.5inchパールホワイト