久しぶりの鶴見一帯をランガンエギング🦑


300g🦑以下をキャッチ&リリース

  



300g🦑以下をキャッチ&リリース





300g🦑以下2杯をキャッチ&リリース



地元エギンガーの話しでは夜間はそれなりの300g以上のキープサイズが出ているらしい🦑


本日のタックル

ロッド・シマノ製セフィアエクスチューンS804+

リール・シマノ製16ヴァンキッシュ2500Sスタジオオーシャンマーク製ダブルハンドル&ハンドルキャップ

ライン・シマノ製ピットブル8 0.8

リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX2.5

エギ・シマノ製clinchエクスカウンター 3.5号グルクンオリジナル結束スナップガードシステム



🦑キャッチ&リリースのお願い》

掲載記事はフィールド画像を主体にした釣行記録です。釣果は食する目的が無いため、キャッチ&リリース(20秒ルール、下記参照)を推奨しておりますので📸釣果画像は添付しておりませんので、皆様のイメージトレーニングにお役に立てれば幸いです。


イカや魚は海中でしか呼吸はできません。釣り上げて20秒以上、放置された固体の生存率は低下すると検証されています。また、素手で触ると人間の体温により魚にとっては火傷を負う事と同じで、乾いた波止や磯に置く事も体表面を覆っている粘液の破損となりキズ、カビ、細菌から身体を守れなくなり放流しても生存率は大幅に低下してしまいますので手で触れないよう20秒以内でリリースをお願いし、水産資源保護、自然環境保全へのご協力とご理解を頂ければ幸いです。


たくさん釣れる場合や小型のイカ300g(胴長手の平以下)はリリースしましょう!


・一般社団法人全日本釣り団体協議会(JOFI

NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA