今晩も修ちゃんことシマノインストラクター田中修司氏とアジング🐟



修ちゃんに今年6月にアジングにハメられて(笑)すっかりハマってしまいアジング初心者としてはまずまずの釣果に恵まれてきたものの、ショアからのジグ単のみでは27センチ止まりが最大で尺アジ(30センチオーバー)はクリアできずにいた・・・。



という事で、ドラマは突然に今回は初尺アジGETとなったのであった㊗️



状況はこうだ☝️




しばらく仕事が忙しいのと天候が悪かったのもあり、なかなかアジングに行けてなくアジング禁断症状が出ていた修ちゃんから出撃のお誘い📞





 現地待ち合わせで私が先に入ったのは県南の地磯🌊





久しぶりに磯シューズを履くと少々ぎこちない👟



潮は満潮に向けてゆっくり上げていく状況。







とりあえずいつも通りの仕掛けでキャストするといきなり引ったくるアタリ‼️






かなり強い引きなのでなんだなんだとドラグ調整をしながらゆっくり寄せてくると40センチ級のサバ🐟








その後もサバ🐟サバ🐟サバ🐟のサバング☝️





これだけ良型のサバがいるなら良型アジもいると磯釣り経験から確信☝️




上潮の潮流がゆっくりと止まりかけた時から、下層にいたアジが上層に上がってきたのかと思われるライズがあちこちに⁉️


ジグヘッドを軽くして、着水と同時にテンションフォールを張り気味にして沈めないようゆっくり誘いこんでみると、コン‼️としたアタリ⁉️



軽く合わせを入れると胴までロッドが曲がりアジの引き☝️



予感通りサバからアジに代わって良型がヒット‼️




良型25〜27センチ級が釣れだす🐟



そして、突然やってきたデイゲームでの尺アジ👍


アジング始めて3ヶ月の達成でした🎉






その後、修ちゃん合流でコーヒーの差し入れありがとうございます🙏



日没になっても良型が連発🐟🐟🐟















修ちゃんも釣りまくる🎣







0時を過ぎたあたりから雨☔️が強くなったので納竿とした。


お疲れ様でした👋



記念の初尺アジは塩焼とリュウキュウで美味しく頂きました🙏



本日のタックル

ロッド・サーティーフォー製FER-58 

リール・シマノ製18ステラ1000SSSPGサーティーフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII限定チタン&バランサー

ライン・シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25

リーダー・クレハ製シーガーグランドマックスFX0.8

ジグヘッド・ジャッカル製スイスイスイム1.21.5g

ワーム・ジャッカル製アミアミ2.3inchヨワヨワグロー