エギング 鹿児島県  垂水〜南大隅エリア⑦からの続き👋


本土、最南端の地、佐多岬エリアをラン&ガン🚐
{2285C5F4-13A2-4B0D-B44D-7702BE35CA54}




天気良し無風👍の佐多岬ホテルからおはようございます☀


{DE7E8D1A-E59B-4710-AB1D-407C50DBAB38}



{EE3C539B-50CB-4018-9FA9-74F2ECCA4F53}


先ずは、島泊港へラン&ガン🚐

{4947CBD9-F40D-45C1-AC35-FA391FABAD83}




{8494624D-7A78-4D6B-B1E3-416EBC155DA5}



{693E54AD-74B8-4FDB-B3E8-DF4E1E7360C3}


{4390CE4D-9922-488F-AD05-C346E2D3103B}

500g🦑  300g🦑  

{4122A5FA-CE0A-48AF-AFD3-239A70F7D432}

1.2kg🦑



尾波瀬港へラン&ガン🚐


{C152F946-1D93-458F-9085-A710DDE71E66}


{ADA976DA-7511-43B4-83D2-62545B2F3B75}

300g🦑  




田尻港へラン&ガン🚐

{86714956-FEFA-47CA-A6DE-6EE4A651649E}



{639E8C29-A343-468F-9DB4-57746A720786}


1.4kg🦑  700g🦑


{F1F0D32E-FD9B-4584-AA16-2B1618267E86}



{FB47459F-8DA1-4EB1-9462-EB0D19ACC0C6}


遠征中は保存の問題がありますので全てキャッチ&リリースしています🦑

鹿児島県 佐多岬 田尻港 No.9 に続く👋



🦑釣果 画像についてお断り。


当方はキャッチ&リリース(20秒ルール、下記参照)を推奨しておりますので📸釣果画像は添付しておりません。

掲載記事は釣行記録とフィールド画像ですので皆様の釣行前のイメージトレーニングにお役に立てれば幸いです。


釣果については画像下段に300g 🦑500g🦑等、匹数🦑🦑のマークを記載しています。


300g 🦑 300g400g

500g🦑  400g600g

700g🦑  600g800g

900g🦑 800g1kg

1kg🦑以上


小型の300g 🦑  以下は釣果に入れておりません。

良型で食する目的があった場合のみ釣果画像を添付します。



【キャッチ&リリースと20秒ルールのお願い】

  

魚(イカ🦑)は海中でしか呼吸はできません。釣り上げて20秒以上、陸上に放置された固体の生存率は低下すると検証されています。また、素手で触ると人間の体温により魚にとっては火傷を負う事と同じで、乾いた波止や磯に置く事も体表面を覆っている粘液の破損となりキズ、カビ、細菌から身体を守れなくなり放流しても生存率は大幅に低下してしまいますので20秒以内でリリースをお願いします。


小型300g以下(胴長手の平)や沢山釣れる場合はリリースしましょう!

 

釣果を撮影📸される方は乱獲にならないよう必要最小限にされ自然環境保全、水産資源保護のご協力、ご理解を頂ければ幸いです。


・一般社団法人全日本釣り団体協議会(JOFI

NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA

{15A77661-48F9-481F-96A4-E1ED7F26107D}