エギング  鹿児島県 阿久根〜薩摩川内〜いちき串木野エリア No.4からの続き👋




いよいよ桜島エリアをラン&ガン🚐
{63DB478A-B065-4DC9-95A3-18CD894DB0D6}


と、いうことで昨夜は鹿児島港フェリーターミナル⛴近くで車中泊と思っていたが、人の騒ぐ声やトラック🚚の出入りで騒がしいので寝付けない📢

{AE310014-D9DF-4C54-B1FA-EDB38CEB6D49}


ならばと、桜島フェリーに渡船⛴


{60A93F2D-AE77-44E6-AB87-F8729CB069D4}

出航⛴
車両込で1000円

{E4D37E29-CCF9-4C07-B290-7EAC672C0FC5}



桜島港⛴に降りて移動🚐





寝付けないので半年ぶりにナイターエギング🦑でもしてみようと街灯が見えていた港へ。





桜島は万が一の桜島噴火🌋に備えて島を取り囲むように桜島港から反時計回りに避難港1番〜20番まである👍


{BC6A5D99-D0D5-4357-A56A-16E111B48E90}


で、最初に入った港は20番避難港⚓️




30分ほどシャクってはみるが異常無し👎

{AE5E5496-9900-471B-8EFA-AD5EB4AD91A3}


車中泊できそうな道の駅桜島に移動して爆睡🚐💤💤💤

{CC9483EF-0EB8-4110-AC25-55F308563467}



おはようございます☀




桜島避難港1番からスタート👍

{0648FC72-5F2F-4E79-838B-007B564239A2}

地元エギンガーの方に挨拶して状況を聴くと異常無しとのこと👎
{C01EC421-5F54-4E46-98B3-EE44D604E7D8}


ヤエン釣りの方🎣1名も異常無しとのこと👎


気さくな方で、桜島もエリアの状況を聴くと南向きエリアが良いとのこと👍


また、北方向エリアは桜島の火山灰が降っているので釣りにならないらしい🤔


なるほど!風向きにより火山灰の影響があることも釣果に左右される地域特有のものだ👋
{C57AFEB9-A3D6-4E61-99DB-C88491208E69}



{26B3E77B-A1DA-4699-9F41-404648FDC376}



浅場で300g🦑  

{E7DD2C17-B4C0-44E2-B8D1-BED69AB0E659}


何気に振り向くと桜島🌋
{2DCD7B79-69BF-4EFF-A994-3C3BBABC65C7}


コンビニで買い物をと寄ってみると地元のコンビニでは見慣れない旗🚩が👀


なんと釣餌マルキュー🤔
{89B8539B-4587-436A-B40D-E669EEA12826}


釣餌からルアーやエギ、仕掛け類、ロッド&リールまである釣りコーナーが充実👍


{C53E2149-2D53-49EE-8010-5239B490EFF6}




桜島エリアNo.6に続く👋


🦑釣果 画像についてお断り。


当方はキャッチ&リリース(20秒ルール、下記参照)を推奨しておりますので📸釣果画像は添付しておりません。

掲載記事は主観による釣行記録とフィールド画像ですので、皆様の釣行前のイメージトレーニングにお役に立てれば幸いです。


釣果については画像下段に300g 🦑500g🦑等、匹数🦑🦑のマークを記載しています。


300g 🦑 300g400g

500g🦑  400g600g

700g🦑  600g800g

900g🦑 800g1kg

1kg🦑以上


小型の300g 🦑  以下は釣果に入れておりません。良型で食する目的があった場合のみ釣果画像を添付します。


【キャッチ&リリースと20秒ルールのお願い】

  

魚(イカ🦑)は海中でしか呼吸はできません。釣り上げて20秒以上、放置された固体の生存率は低下すると検証されています。また、素手で触ると人間の体温により魚にとっては火傷を負う事と同じで、乾いた波止や磯に置く事も体表面を覆っている粘液の破損となりキズ、カビ、細菌から身体を守れなくなり放流しても生存率は大幅に低下してしまいますので20秒以内でリリースをお願いします。


釣果を多く撮影📸される方は乱獲にならないよう必要最小限にされ水産資源保護、自然環境保全へのご協力とご理解を頂ければ幸いです。


小型300g🦑 (胴長手の平以下)やたくさん釣れる場合はリリースしましょう!


・一般社団法人全日本釣り団体協議会(JOFI

NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA



{CDE52B20-1524-48F6-A765-1B8EA2698588}