梅雨だから仕方ないけど
天気予報もいい加減にしてほしいね。
衛星まで打ち上げて雲の様子を日々眺めているのに
明日の天気も怪しいなんて、何と難しいもんなんでしょうかね。
雨だと思って起きてみたら、晴れていた。
なんだこりゃ
走りに出るしかないね。
とは云うものの日影はまだウェットでやや気を遣う。
朝練にはぴったりのシチュエーションだ。
ひび割れだらけのタイヤは交換がまだなので
ちょっぴり腰が引けるけど、まーまーそこは細心の注意でカバー。
紫陽花もすでに盛りは過ぎたみたいだけど
場所によってはまだまだキレイに咲いている。
花火のように周辺の装飾花が開く額紫陽花が好きだ。
自宅から額田の山道をくねくねと進み、
国道420号線で段戸トンネルを抜け、田峯へ出た。
そこから豊川(寒狭川)沿いに国道257号線を南下。
免許取りたての頃、毎週のようにこの狭い国道を走ったね。
いまでは並行して走る県道の方が整備が良いので
このルートは閑散としている。
川はきのう降った雨でとうとうと流れる。
上がってきた気温にうっすらと川霧が出ていた。
寒狭峡もこの迫力!
盛んに落ちる水が水煙となって辺りに立ち込めるほどだ。
天気予報は大外れ。
ありがたく梅雨の晴れ間をいただきました
ロートルRS号はこのあと元ディーラーに入庫。
2回目のリフレッシュメンテナンスざんす。
今回はタイヤとブレーキがメイン。
梅雨明けのころ帰ってくるかな?
↑BMWバイクに関するブログがいっぱいです!このバナーからどうぞ!




