よく言われることだけど、
ベンベはどんなに乗っても疲れないなんて云うのは迷信だ。
大陸の東の果てに黄金の国「ジパング」がある、っていうのと同じだ。
ちょっと前まで「速い」ことがオートバイの勲章だったのに、
「疲れない」っていうのは言い逃れか、苦し紛れにしか聞こえない。
だいたい、国産のオートバイの倍くらいするお金を払って、
馬力が低くって遅いなんて信じられない。そういう時代だった。
21世紀に入って、みんな老いた。
人と競い合わなくてもご飯が食べれるし、クルマにだって乗れる。
「疲れないオートバイ」は俄然その魅力を上げたんだろうね。
でもね、ベンベだって疲れるよ!。
ドイツ人が作ったオートバイだからね。
大陸の東の果ての住人にはでかすぎるっていうもんだ。
腕は伸びきっちまうし、スイッチは遠くて指はツルし、足なんてまるで届きやしない。
あーハンドルバーがあとコブシ1個分近ければね-・・・。
ってことで、ハンドルセットバックキット付けることにした。
なぁーんだ、それが云いたかったのかョ。
これでクロ号(R100RS)、疲れなくなっちゃうかも。ウヒヒヒヒ。