の風情は好きだけど、実際問題オートバイ乗るにはあまり喜ばしくない。 

すべるし、前がよく見えないし、汚れるし、カッパ着てるからメシ食いに行きづらいし・・・

おととし九州行ったときは全行程が

しかも最後は夜の高速で豪、視界ゼロ。死ぬかもとマジ思った。

東北へ行ったときなぞ、さて出発と思ったらどしゃぶり。

出掛ける前からカッパ着られてラッキーとか自分をだまして出発したけど、

100キロ先の牧之原SAですでに途方にくれてた。

なんせ5分おきには強弱を繰り返して戦意喪失、この先まだ600キロはあったからね。

あー、一度だけ良い事あったな。

岩手の鍾乳洞「竜泉洞」で、着いたときがひどかったからカッパ着たまま中へ入ったら、

鍾乳洞の中は漏水でビショビショ。

一緒に回った関西のおばちゃんに「二ィちゃん準備エエなー」とほめられたな。

Dscn0789_2

しかし、、よく会うね。「男」だねー。

といえば「カッパ」。いま使ってるカッパはそこそこの値段なんだけど、大活躍だね。

いつも春になると、今年はカッパ新調しようかなって考えるんだけど、買ってない。

もう4年使ってる。だいぶ黒ずんでくたびれてきた、実際。

ブーツは合皮(一部皮革)中が透湿防水のもの履いている。

こいつもそこそこなんだけど、東北5日間の中(しかも最後は台風を通過)びくともしなかった。

これちなみにゴールドウィンの安いブーツね。

男から大事なコツを一つ伝授しようかな。(えらそー)

グローブの裾は袖の中に入れる、これよろし。

そうするとグローブの中にも袖の中にも水が入らないよ。お試しあれ。

今週またっぽいな。

さて今日は何回って字使ったでしょう?(笑)