ハットリ君と環水公園。 | Double dispatch.

Double dispatch.

しがないリーマンの、思いつき日記。
過去コレクション欲しい方、メッセージお気軽に。

同じアメーバ読者の方のご紹介で、


予てより訪れて見たかった場所へ行ってきましたよ♪



氷見市の商店街、通称「まんがロード」

くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0368.JPG

藤子不二雄A先生の故郷、氷見市です!


折りしも11時ちょうどにここに到着↓↓
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0361.JPG
からくり橋の時計が正にスタートするタイミング!

からくり仕掛け専用の橋で、大量の噴水を浴び。
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0362.JPG

端から懐かしい顔ぶれが~♪



よくよく見てると右側の黒い電光掲示板にて、

くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0363.JPG

物語が進んでいるような?


写真を撮るのに夢中で、ストーリーは度外視w
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0366.JPG

最後は全員集合で大団円?みたいですw


その[からくり橋]から西へ真っ直ぐ進むと、


左手に大きなお寺さんが見えてきました。
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0369.JPG

[光禅寺]さんです。


お参りの用事はありませんでしたが、


境内に足を踏み入れるとそこには……!?


なんと、藤子先生の名作のキャラクターの石像が!
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0370.JPG

忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、


そして、笑うせぇるすまんの喪黒福造……。


お寺のお庭に圧巻ですw


なんと、先生はお寺さんのお生まれなんですね。


ここがご実家なんだそうです。



そこからまた引き返してアーケード街を歩くと、
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0371.JPG
そこかしこにハットリくんのオブジェが待っている。
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0372.JPG
ケムマキくん……。
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0373.JPG
えっと、この赤い子なんて名前だったっけ?



車に戻って氷見市を後にしましたが、


氷見うどんを食べてくるのを忘れたのが痛かった。


また、次回のお楽しみに。





結局、遠くに行き過ぎるのが怖くて市内へ。

こちらも一度訪れようと思っていた、環水公園。

くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0374.JPG
メインの?架け橋から富山駅方面(南向)をパシャリ。



ぐる~っと、半周して先ほどの被写体の真ん中から、
くれぃる所長の気まぐれブログ。-DSC_0375.JPG

反対に架け橋側(北向をパシャリ。


それぞれに立っていた場所を真ん中に写しました。


中々に良い出来栄え。



で、肝心な公園の良さを伝えるための写真を撮ってないっていうね。



いや~、運転疲れたわ。




途中何度か仕事の緊急電話入ったけど、


どれも事なきを経て良かった良かった。




今日は昨日とうって変わり一日晴天。


晴れ男の証明?が一人出来ましたとさ♪



さぁて、あと行って無いのは何処だろうね?