~イタリア旅行7日目~【帰路】 | Double dispatch.

Double dispatch.

しがないリーマンの、思いつき日記。
過去コレクション欲しい方、メッセージお気軽に。

遂にお別れの朝です。


7時半にホテルを出発し、ローマ空港へ。



イタリア着のミラノ空港と違い、


ダ・ヴィンチと刻まれた正面玄関。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

モニュメントと呼べばいいのか、ただの壁。


行きと同じく、ドイツ・フランクフルト空港での乗り継ぎですが、


とにかくバタバタと時間もタイトだったので撮影無し。無念。




フランクフルト空港で乗った機内から。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

国際線は座席1個につき、モニター1個。


機外カメラの貴重な映像。


って、ただの離陸準備の作業員です。


さらば、イタリア~

くれぃる所長の気まぐれブログ。

さらばEU~また来るよ~~♪(*^ ・^)ノ⌒☆


国際線での機内食①(夕食)
くれぃる所長の気まぐれブログ。

ミートソースがメインのなんとなく豪華?なメニュー。


ひとしきり食べたら、周りはみんな寝てましたが……


座席搭載のモニターで新作映画が見放題だったので、


二人でMi:4とシャーロックホームズ/シャドウゲームと、


その他数作品を楽しみました。


(で、結局寝なかったから後日時差ボケたっていうね。)


で、機内食②(朝食)が出ました。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

こちらは、パンとイモとチキン。まさにドイツ航空。


食べ終わるかどうかくらいの時間で日の出。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

雲の上で朝日を拝めるなんて、人生初。



で、あっという間でもないけど無事、成田到着。


イタリアを出たのが現地朝の8時頃。


成田に着いたのが、朝の7時頃。


朝乗って、10数時間乗ったのに着いたらまた朝っていう、


奇妙な体験を振り返り……暫し成田空港内で余韻に浸る。



「甘~いカフェが飲みたいよね♪」なんて言いながら、


飲食店フロアにあるスタバに立ち寄る。
くれぃる所長の気まぐれブログ。-1333410243397.jpg
定番の、モカチップ・フラペチーノ(トールサイズ)



融けきるのが先か、飲み終わるのが先か。


ゆっくり空港を満喫してから京成線で船橋まで。


各駅停車の最後の旅。およそ50分。


船橋駅から歩いて帰って、自宅に戻って寝ちゃいました。




 

       ~ お し ま い ~







【おまけ】


イタリアの面白標識①

くれぃる所長の気まぐれブログ。

自動車進入禁止?だよねw


面白標識②

くれぃる所長の気まぐれブログ。

とある美術館の階段にあった「走るな転ぶ」の標識。


イタリアの歩行者用信号。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

赤・青だけでなく、黄色があります。


で、徘徊しててわかったんだけど、青がめちゃくちゃ短い。


横断歩道、青になったと思ったら5秒くらいで黄色に。


で、黄色になってから20秒くらい黄色。←ここが長い。


文化の違いなんですかね~。



イタリアマクドナルドの一メニューの看板。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

チキン~なんとかって書いてある。読めない。



日本ではお目に掛かれないセグウェイ。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

自動車事故の少ない国ならいいのだろうけど……


歩道が狭い日本では無理よね~。



レッコの町で深夜見かけた自動販売機。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

スナック菓子がたくさん並んでいますが良く見ると……


右下に、面白い物が並んでました。


お菓子と一緒に、売るんですねイタリアでは(笑)




ドイツ・フランクフルト空港に立ってたアイアンマン。

くれぃる所長の気まぐれブログ。

そういえば、もうすぐ「アベンジャーズ」公開ですね。




あっという間だったけど、楽しかったな~イタリア。


また行きたいな~。




っと、帰国から1ヶ月を過ぎても更新終わらず、


気長にお付き合い下さった読者の皆様、本当にありがとうございました。



また、これからも気楽に携帯投稿を再開しますので、


お付き合いのほど宜しくお願いいたします。

ペタしてね