我が母恐るべし・・・ | Double dispatch.

Double dispatch.

しがないリーマンの、思いつき日記。
過去コレクション欲しい方、メッセージお気軽に。

元々植物が好きで、昔の家では庭中に一年中、


色鮮やかな季節の花々を咲かせていた母は、


昨年春に定年退職を迎え、今は毎日悠々自適な、


セカンドライフを送っています。

そんな母が、二度目の新居に構えた庭は、


以前の土地とさほど変わらぬ猫の額ほどの庭で、


様々な野菜を日々育てておりました・・・。

そんな家庭菜園の一部をご紹介♪


ゴーヤーです。(私の左手でサイズを想像下さい)
四次元ポケット在庫処分!-ゴーヤー


ナスです。(手を出し忘れました。)
四次元ポケット在庫処分!-ナス


ミニトマトです。これが3本植えてありました。

四次元ポケット在庫処分!-プチトマト


唐辛子です。(まだ青いですが、じきに真っ赤になります。)

四次元ポケット在庫処分!-唐辛子


こんにゃくの木です。(下に蒟蒻芋が形成されます。)

四次元ポケット在庫処分!-こんにゃくの木


トマトです。(売り物と同じくらいの大きさになります。)

四次元ポケット在庫処分!-トマト


イタリアンバジルです。(これ、一鉢貰っちゃいました。)

四次元ポケット在庫処分!-イタリアンバジル

なんでしょうか。


他にもキュウリやらなんやらあったのですが、

キリが無いのでこの辺でw


しかし、これだけ色々な野菜育ててたら、

食費は浮くのかな~なんて邪推で訊いてみましたが、


そんなに上手くは行かないそうです。


やっぱり、玉ねぎと人参と大根なかったらダメなのかな?


趣味と実益を兼ねるってのは、大変な労苦なんですね。


なんてねw

ペタしてね