文化祭のことでコメントやメールくれた人、ありがとう!
学校で声かけてくれたみんなもありがとう!



『ゆ』で始まって『か』で終わる人は
何にもくれなかったけど^^














さてさて

突然ですが


最近よく、
考えることがあるんです。








うん






それは、未来のこと。

将来じゃなくて、未来ね。



今から一秒先だって一時間先だって

未来には変わりないんだけど…








例えば最近の日常。

朝、風太朗に起こされて
ご飯を食べて
シャワーを浴びて
学校に行って
大好きな友達に挨拶して
授業中だらだら過ごして
休み時間は友達と話したり
時には移動教室だったり
時には寝てたりして
そんなこんなで6限目終了
波月と一緒に学校を出て
たまに波月が家に遊びに来て
風太朗と遊んで
ご飯食べて
お風呂入って
寝る





こんな日常が続いているけど、

明日は?
来週は?
来月は?
来年は?




進路の事を真剣に考え始めてからというもの、

考えれば考えるほど

こんなことばかり浮かんでしまうわけです。







明日が来ることが

今が過去になっていくことが

これから未来へ足を踏み入れることが




その一瞬一瞬がどうしても怖くて
仕方がないんだよね。








うーん





だからこそ、今を大事にしないと
いけないのかな(-∀-)














どーってことないんだけど、そんなことを思ったりするんですねー

よくわかんないけど。







今日はちょっと真剣な話をしました笑



なんか話さずにはいられない事でして


読んだらすぐ忘れてください笑









よし
そんなかんじで



騒いできます!