『THIS IS NOW』のリリースまであと3日!
フラゲ日まではあと2日となりました!
本当に本当に、もうすぐみんなの元に新譜が届くんだ!
みんなのドキドキに負けない位、私も日々ドキドキが増して大変な事になっています!笑
さぁそんな中、今日もリリースに向けたカウントダウンブログ、
楽曲解説と共にお送りしましょう!
今日は、『ネオジャパニーズヒロイン』!

ネタバレを読みたくない人は、これ以降注意してね!
『ネオジャパニーズヒロイン』
パンチのあるタイトルだと思わない?
私史上一応初となる、和風ソングの完成です!
プリプロをしながら少しずつ曲が固まっていく中で、
ふとイントロのあのギターとシンセがユニゾンしているフレーズが出来上がったの。
それまで特に和風にするつもりはなかったんだけど、
「これ和風なフレーズだねーカッコいい日本女子が戦ってそう!」
なんて会話をその時メンバーとしたおかげで、
家で歌詞を書いているときにこの、
『ネオジャパニーズヒロイン』という言葉がポーンと生まれたの。
一口に和風と言ってもみんなやってる。
でも、この曲で書くなら、ありふれた和風とは一線を画したものが作れそう、
そんな確信の元、自信作を書きおろしました!
頑張る日本女子を応援している曲だけど、
自分自身もカッコいい日本人女性にはパワーをもらえているから、
老若男女問わず、自分らしく生きる強さを感じてもらえたらなって思います。
歌詞の一番のお気に入りはサビの、
「奥ゆかしく 虎視眈々と~♪」のくだり。
「虎視眈々と」って言葉をこんなにルンルンしたメロディーで歌っていいものか。笑
あと「群れを成すハイエナは 一攫千金の宴」ってところ、
前後の歌詞も含めて読むときっと私の皮肉が見えてくるはず。。
私ってばなんてやつだ!
その他にもかなり歌詞で遊んでいるので、
これまたじっくり歌詞カードを読んで欲しい一曲です!
ギターに関しては、さっき出て来たイントロのフレーズとか、
他の曲で言うと『DREAM RIDER』のイントロテーマとかは、
mikoか乙魅、どちらが弾くか決めずに私が作ったフレーズなんだけど、
今回いい具合に乙魅サマの手癖とは違うフレーズを渡せたので、
乙魅サマの弾いてる様も今までない感じでカッコいいですよん。
それは『DREAM RIDER』のMVなどでじっくりご堪能ください!笑
お歌はこのアルバムの中では一番、ツインボーカルをフューチャーした曲。
かなりお得意になってきました、こういうの作るの。えっへん。
息つく間もなくどんどん言葉が飛び交うのは、ツインならではだよね。
間奏ではボコーダーを使ったロボ声で、
「YOU ARE NEO JAPANESE HEROINE」
と私の声で繰り返していて、歌オケ共にイメージ通りに作れて大満足。笑
ライブでみんなにも歌ってほしいな!
イントロで跳ねたり、サビで腕を振ったり、一緒に盛り上がれる曲だね。
あ!!そうそう、あまり媒体さんの取材では細かく話せなかったと思うのでここで。
曲のいたる所に女性の笑い声や喋り声が入っているんだけど、
これはサンプリングではなくメンバーの声です。
でも、私も含めこの5人は声が低い方なので、
エンジニアさんがぐぐいとピッチを上げて、
キャッキャ可愛らしい感じに無理矢理変えてくれました。笑
ライブではカットしている、もはやホラーな声もあるので、
ビックリしないように!挑みたい人は是非ヘッドフォンで。笑
もうこの曲はライブでも何度か披露しているけれど、
聴いた人も聴けていない人も、この解説でより一層気になっちゃったんじゃない?
『TWIN WINGS』そしてラストの『BLAST』へと
まだまだ『THIS IS NOW』のドラマは続く!
明日、明後日の楽曲解説も見逃すなっ!
そして、音を聴いた人は是非とも、感想を聞かせてね!
明日への一番の活力なんだもの。
フラゲ日まではあと2日となりました!
本当に本当に、もうすぐみんなの元に新譜が届くんだ!
みんなのドキドキに負けない位、私も日々ドキドキが増して大変な事になっています!笑
さぁそんな中、今日もリリースに向けたカウントダウンブログ、
楽曲解説と共にお送りしましょう!
今日は、『ネオジャパニーズヒロイン』!

ネタバレを読みたくない人は、これ以降注意してね!
『ネオジャパニーズヒロイン』
パンチのあるタイトルだと思わない?
私史上一応初となる、和風ソングの完成です!
プリプロをしながら少しずつ曲が固まっていく中で、
ふとイントロのあのギターとシンセがユニゾンしているフレーズが出来上がったの。
それまで特に和風にするつもりはなかったんだけど、
「これ和風なフレーズだねーカッコいい日本女子が戦ってそう!」
なんて会話をその時メンバーとしたおかげで、
家で歌詞を書いているときにこの、
『ネオジャパニーズヒロイン』という言葉がポーンと生まれたの。
一口に和風と言ってもみんなやってる。
でも、この曲で書くなら、ありふれた和風とは一線を画したものが作れそう、
そんな確信の元、自信作を書きおろしました!
頑張る日本女子を応援している曲だけど、
自分自身もカッコいい日本人女性にはパワーをもらえているから、
老若男女問わず、自分らしく生きる強さを感じてもらえたらなって思います。
歌詞の一番のお気に入りはサビの、
「奥ゆかしく 虎視眈々と~♪」のくだり。
「虎視眈々と」って言葉をこんなにルンルンしたメロディーで歌っていいものか。笑
あと「群れを成すハイエナは 一攫千金の宴」ってところ、
前後の歌詞も含めて読むときっと私の皮肉が見えてくるはず。。
私ってばなんてやつだ!
その他にもかなり歌詞で遊んでいるので、
これまたじっくり歌詞カードを読んで欲しい一曲です!
ギターに関しては、さっき出て来たイントロのフレーズとか、
他の曲で言うと『DREAM RIDER』のイントロテーマとかは、
mikoか乙魅、どちらが弾くか決めずに私が作ったフレーズなんだけど、
今回いい具合に乙魅サマの手癖とは違うフレーズを渡せたので、
乙魅サマの弾いてる様も今までない感じでカッコいいですよん。
それは『DREAM RIDER』のMVなどでじっくりご堪能ください!笑
お歌はこのアルバムの中では一番、ツインボーカルをフューチャーした曲。
かなりお得意になってきました、こういうの作るの。えっへん。
息つく間もなくどんどん言葉が飛び交うのは、ツインならではだよね。
間奏ではボコーダーを使ったロボ声で、
「YOU ARE NEO JAPANESE HEROINE」
と私の声で繰り返していて、歌オケ共にイメージ通りに作れて大満足。笑
ライブでみんなにも歌ってほしいな!
イントロで跳ねたり、サビで腕を振ったり、一緒に盛り上がれる曲だね。
あ!!そうそう、あまり媒体さんの取材では細かく話せなかったと思うのでここで。
曲のいたる所に女性の笑い声や喋り声が入っているんだけど、
これはサンプリングではなくメンバーの声です。
でも、私も含めこの5人は声が低い方なので、
エンジニアさんがぐぐいとピッチを上げて、
キャッキャ可愛らしい感じに無理矢理変えてくれました。笑
ライブではカットしている、もはやホラーな声もあるので、
ビックリしないように!挑みたい人は是非ヘッドフォンで。笑
もうこの曲はライブでも何度か披露しているけれど、
聴いた人も聴けていない人も、この解説でより一層気になっちゃったんじゃない?
『TWIN WINGS』そしてラストの『BLAST』へと
まだまだ『THIS IS NOW』のドラマは続く!
明日、明後日の楽曲解説も見逃すなっ!
そして、音を聴いた人は是非とも、感想を聞かせてね!
明日への一番の活力なんだもの。