電柱の打合せ | 年収0円の夫婦経営の社長が建築工房檜家で家を建てる話

年収0円の夫婦経営の社長が建築工房檜家で家を建てる話

この町で一生過ごしていきたい。
そんな町に出会え、長男もそろそろ部屋が必要な年頃。
そろそろ家を建てたいなぁ~・・・ 
でも年収0円で与信がない(T_T) 
そんな私が家を建てるお話をブログに綴ります。

こんにちは、エクシンです。

 

 

私の選んだ土地は町中にあるにも関わらず、

 

雑木林に囲まれている不思議な場所なんです。

 

 

で、お隣さんも50mくらい離れています。

 

その先のお隣さんはさらに50mくらい

 

 

反対側のお隣さんは、林の向こう。。。w

 

 

 

私が頼んだ不動産屋さんが、こんな場所があったんですね

 

 

と驚いていました。

 

 

それでいて、日当たりもすごく良く、ほんといい場所だと思うんです。

 

 

ただ!!

 

秘境すぎて、上水道は通ってない、電柱はない、下水は通っている

 

というライフラインが欠如しています。

 

 

 

で、電柱を設置しないといけないのですが、

 

今日は中部電力を交えて、電柱の設置場所を検討してきました。

 

 

 

結果的に敷地内に2本の電柱が必要になりました。

 

 

電柱の設置費用はかからないとのこと。

 

 

いやぁ~

 

秘境すぎて大変です真顔

 

 

分譲地とか選んでれば、全然考えなくてもいいようなことも

 

考えないといけないので大変ですが

 

 

でも、、、、

 

 

楽しいですね照れ!!

 

 

 

 

 

あとは早く土地の契約をしたいんだけどなぁ~