連休3日目と言われても…というくらい心が一切休まってない。仕事が調査段階から全然先に進まずに本当につらい、というかこんだけ探してもないならこの世にないだろ…砂場から砂金を探すような作業(毎回この種の調査をうまいことやってきたからその大変さがいまいち周囲に理解されてない)で、これまではうまくやってきたけど今回ばかりは何度調べても全然突破口が見つからない。時間が過ぎていくだけで目に見える成果が無くて本当につらい。

 

予定がないと仕事以外何もせず、かといって仕事も進捗なく1日が終わるので美容院の予定があってよかった。ストレス解消のためかなり短くしたらちょっとやりすぎた。街に人があふれていて、こういう日常風景だけ戻ってこられても全然嬉しくないな…と思った。

吉田カレーのポークビリヤニ弁当を狙っていたら移動中に予約開始になったせいか完売で買えず、完売の連絡を受けた後に急いで行きたかった店に行ったらラストオーダー終了…ということでしょんぼりした。家でレトルトのカレー食べたけど全然おいしくなくてごはん150gしかなかったけど残した。空腹でも家だと食欲が出ない。

 

行くか迷ったけど良番だったのでクロスノエシスを観に行った。会場内のSEはKornとかマリリンマンソンが流れててよかったけど、オタクの会話を聞きたくない(また余計なことが耳に入ってきそう)なのでイヤホンしてた。これだけ距離が空いてればいいかな…と思ってたらそこからさらに詰めろと後から言われてびびった。

好きな曲は全部やってくれたし、完成度が高いのは改めて感じたしこれ以上どうにかしろって言われてもどこをどう改善すればいいのかもわからない(歌はまだ良くなるだろうけど今の時点でも別に何か引っかかるわけではない)、客観的に見てかなりいいはずなんだけど個人的に胸を打つことはなく、最後の「MY LAST DANCE」はイントロでまだあるのか、もういいやと思ってしまった。音がちょっと割れてたけどたぶんそういう問題じゃない。

せっかくなのでじっくりと観察したら(これが地蔵的振る舞いなのかもしれない)、個々にかっこいい動きがあってやっぱり完成度はめちゃくちゃ高いなと思った。「VENOM」のMAIさんが左斜め前に急に飛んでくところ、後半のLAKEさんの後ろに下がるステップの軽やかさ、RISAさんの随所でのしゃがみ方と背筋の美しさが印象的だった。

 

特典会を待たずに帰ろうか悩んでたけど、会場外に出られるようだったのでパルコの4階の外に出るところで仕事した。追い込まれ過ぎて音楽に感動する余裕が失われてるのかもと思うと悲しかったし、死んだ情熱はライブ見てもよみがえるもんでもなくて悲しかった。いや~めっちゃよかった、サイクゥ~で調子よく復活したかったけどそうでもなくて、自分のテンションの話だけど自分でコントロールできないので残念(これ以上良くしようがないのも分かるだけに)。大阪、27日は絶対行くけど前日行くべきかどうか悩ましくなってきた。高確率で騒ぐ人とかいてヒヤヒヤしそうだし、結構マジで怖くなってる。

パルコで仕事してたせいで途中から特典会に行ったらRISAさんが長蛇の列だったけど、やっぱり今日一番目が行ったのはRISAさんだったので頑張って並んだ。髪型もすごくよくて並んででも撮ってよかった。AMEBAさんにも行ったけどなんか迷惑だったかもしれないなと悲しくなった。自業自得とはいえ…でもな~黙ってやられ損なのが生きにくい理由なんだからとか思うけどもういいや。分かってくれる人がほしい、好きな人には分かってほしいと思うけど、俺が身勝手なんだろうか。じゃあ責任取って死ぬんで…と言いたくなるくらいにさびしいし生きてるのがどうにも嫌になる。あんまり気軽に口に出すべきことじゃないけど。

 

「救いの手は…」という歌詞がここ数日何度も頭に浮かんでいる。待ってても誰も助けてはくれないのは分かってるけど、少しでいいから救いの手がどっかから伸びてきてくれないかな

 

いい時間に終わったけど、終わった後に飲みにでも…なんて余裕はないので一人でかにちゃーはんの店でかに玉チャーハン食べた。

バイトしてたときに先輩に連れられてきてから早10年以上…みじめな気持ちだったこともあってめちゃくちゃおいしく感じた。ちょっと涙が出そうなくらいおいしかった。

 

帰り道、昨日のnuanceミサキサン&じゅりちゃんの弾き語り配信の音源を聴いていたらあまりにも良い&夜道の移動にぴったりで感動した。

https://twitcasting.tv/misaki_nuance/movie/641685134

 

特に10分過ぎの「ハチミツ片想い」とアンコールの駆け込み「セツナシンドローム」がちょっとどうかと思う位にいい。アンコールのタイトさ、ライブ感と終わった後の開放感がヤバくてちょっと魔法がかかってるんじゃないかと思う。

 

仕事に追い詰められてることもあるものの、それだけでない根本的な問題として生きるのが嫌になってきていて、最近自分でもどうかと思うくらいに買い物にお金を使ってるけど、お金が減っていくと死に近づいていくようで浪費って自傷行為のような後ろめたい快感があると実感している。ヤバいな~と思うけど、でもこのまま破滅していってもいいか、とも思う。どうせ破滅なんてできないでそのうち自分でブレーキかけるんだろうけど(かかんなくなってたらやばいけど、それはそれでいいか)。

椅子の上で寝て、目が覚めてもいいことなんてないんだしこのまま目が覚めなければいいのになと思うけど起きて絶望する(というか正に今絶望してる)。なんかこう、周囲を悲しませずかつ迷惑もかけないような方法で消えたいけど、そういう都合いい話はないんだよな(過去に相当調べたから分かる)。死ぬんならあのタイミングで死んでたはず、という過去の時点が割とはっきりあるので生き延びたからにはまあやってみようとは思うけど、久しぶりに仕事で追い詰められていてつらい。自分が得意な分野なだけに成果物を作りたくても作れないのがめちゃくちゃつらい。

 

でもまたミサキサンの配信を聴いてたら人間らしい感動が戻ってきた。ほんとありがたい…やっぱり音楽に生かされている…10分過ぎと27分過ぎが本当に最高

https://twitcasting.tv/misaki_nuance/movie/641685134

 

 

日が昇るのが毎日怖い。今の時間帯だけがほっとする。このまませめて10時間位止まっててくれないかな。