季節がら、只今多数の面接者の方々がいらしてくださっています!


そこで、一番多く会社を選ぶ理由として多いのが、

ズバリ
仕事において遣り甲斐!


やりがいといったら、思い浮かべるのは、

「お客様に喜んでいただける」
「事業として必要とされる」

といった
お客様などの自分以外の人から認められ、喜ばれる

といった所にあるかもしれません。

その為には、会社側は
どうやってスタッフのやる気を起こさせれば良いのか
毎日試行錯誤ショック!



そこで、
上記の要素を勘違いして取り組むと

会社のスタッフは上司に褒められたり会社に必要とされている
という事でやる気を持って取り組めるようになるはずだ。

という風になってしまいがち
会社側、管理職側の勘違いだぜ、っちゅう事です。

会社の売上を上げる事でスタッフの収入にも繋がる
だからしっかり仕事をしなさい!



つい会社側の育成側が思いがちなパターンです。

尊敬する方の一人の
松下幸之助さんが
電球工場のライン作業に入っているスタッフが

毎日、流れてくる電球を一個一個拭いて確認する仕事に遣り甲斐なんて見当たらん。
もうちょっと価値のある、誰かに喜ばれる仕事をしたい。


と文句を言ったそうです。


そしたら
松下幸之助さんは

「あなたが今拭いて壊れていないか確認している電球がみんなの食卓を照んや。
大切な家族団らんの場を明るくする仕事なんだ。だから君の仕事には重要な役割があるんだよ」

と言ったそうです。


むりくりというか、きれい事を言われるかもしれませんが、

今やっている事がどこに繋がっているのか意義や目的を見出す事は
大変重要な事なんです。


幸い
当社の仕事は、食品や特に力をいれているのは、国産のフルーツです。


一流産地のB級品を主に扱っています。


買い物難民と言われる方や、ご高齢者でなかなか買い物に行けない方、小さいお子様がいて、なかなか外にゆっくり買い物ができない方など、様々な方にご利用頂いております。


お客様に感謝していただける事も沢山あるのですが
当社スタッフが接客をさせて頂いたお客様から直接感謝のお手紙をいただいたり、
イベント販売もおこなっているので、イベント会場までお越しいただき、わざわざ差し入れをもってきてくださる方がいらっしゃったり、


スタッフが、目をキラキラさせながらこんな話をしてくれると
本当に喜んでいただけているというのを実感できる仕事に携われていることが
大変ありがたい事です。

当社は元々無名だったので
商品力やサービスも実績がなかった頃、
営業にいっても、「本当に平気なの~?」



「変な会社何じゃない~」

などと言われるような時期もよくありました。

今でもあるか・・・・

そんななか、僕たちが唯一勝負できるのは人材の力しかなくて
それで一生懸命さを売りにするしかないよねと営業で駆けずり回っていた事も沢山。

サービスは良いはずなんだから1人でも喜んでもらえるように真心持って取り組もう!!とやってきた頃を思い出すと、これはこれからの時代にもっと大切にしなくてはいけない要素になりつつあるのかもなー、と思います。

将来
この会社から起業していくスタッフがこれからも続々出てくるだろうけど
彼等が起業したときに、
お客様が、
「あなたのスタッフさんのお陰でホント生活が便利になったわ


とか言われるようになったらうれしい限りです!




一緒に仕事しているスタッフもきっとうれしーだろーなー



折角当社もここに来て
驚くほど規模の大きい企業との取引が出来るようになってきたので
ネームバリューに頼ることなく
売上ばかりに目がいかないように

スタッフが取り組んでて楽しいと感じてもらえる様な環境を作り続けなくては。

少しでも
今いるスタッフの将来に繋がる仕事ができると嬉しい。


「この時代、力のない企業がドンドン淘汰される。
生き残るには2つしかない。
誰もやりたがらない仕事をやるか
誰も出来ない事をやってみせるか。」


うちはどららもやります!


話が早いでしょ(笑)


では!