皆さんこんにちは

今年もあと4日になりましたね
クリスマスディズニーの記事、書き終われないかも

もし来年にマタガっても読んでください
(笑)
今日はたくさん更新するつもりです

今回のディズニーではグリーティングを今まででイチバンしたかもしれません

イチバンはやっぱり、シーのエントランスで10周年のミキミニと写真が撮れたことですかね

寒い中、待った甲斐がありました
では、初日から最終日まで会いにいったキャラたちをご紹介します
まず初日、シーのプラザで10周年のグーさんと
↓
ヒトがいっぱいだったんですが、意外にあっさり撮れました!
グリーティングは、勢いが大事ですね(笑)
こちらも初日の夕方、サルードスのドナちゃんです
↓
前にディズニータイムで見た、ドナちゃんのかけてるななめカバンのマジックテープが足のカタチかどうなのか、確かめてきました

見せて見せて!って言っても、なかな見せてくれなかったのですが、かなり必死にお願いして、やっとみせてもらえましたよ(笑)
やはり足のカタチでした


写真撮りたかったけど、動きまわるドナちゃんを止めるのはムリでした(笑)
次の日、頑張って起きてランド開園と同時にパークへ行きました
目的は、エントランスのミッキー整列グリに並ぶこと
お姉ちゃんに並んどいてもらって、私はファストパスを取りに走りました
(笑)
朝って、いろんな場所でグリーティングしてるんですね
ファンタジーランドで、七人のこびとを初めて見ました
行進してて可愛かったです

そんなこんなでエントランスに戻ると、列がだいぶと進んでてミッキーはもう目前
開園から一時間近く待って、やっとミッキーとご対面
↓
朝からミッキーはめちゃめちゃ元気でかなり癒されました


朝からパークへ行くと、いいことがたくさんあるのも今回知ったことのひとつです
(笑)
お昼を食べ、ミッキーの家を尋ねました
私ここでは、大演奏会の衣装か夢物語のタキシードかしか会ったことがなかったんです
そして今回初めて、蒸気船ウィリー撮影中のミッキーに会うことができました

一緒に部屋へ入った他のゲストも「きゃーーー!!!」って叫んでました(笑)
このミッキーに出会えるのってなかなかナイのかな
とにかく二人で嬉しすぎて、この日はもうこれだけで大満足でした(笑)
まだまだホテルには帰らなかったですけどね
次の日、またまたほぼ開園でパークへ行って、真っ先に向かったのはミッキーの家
昨日はお昼ごろ会いに行って蒸気船だったので、朝なら違う衣装かも?!と思い、朝イチで行ってみました
まだ会ったことのないファンタジアミッキーに会うためです
結果は・・・
あらら。笑
蒸気船ミッキー、再びでした(笑)
でもやっぱり、ミッキーの家は楽しいです

おすすめポーズある??って聞いたら、こんなポーズになりました

朝10時までのセットを食べにセンターストリートコーヒーハウスに滑り込みで入り(→また書きます!)、
ランドを出てモノレールに乗ってシーに向かいます
エントランスグリに並ぶためです
10周年が始まってから、ここはかなり長蛇の列になっているらしいので、早めに来て並んだというワケです
一時間ぐらい待ったかな
出てきたのはミニーちゃん

キラキラしててめちゃくちゃ可愛かったミニーちゃんです

↓
自分からおすすめポーズをしてくれたり、絡んでくれたりして、ずーっと見てても飽きないミニーちゃんでした


目的を果たしたので、シーを出てお昼を食べにあるところへ向かいました
(→また書きます!)
シーへ戻ってきて、クリスマスコスのダッフィーの元へ
約一時間ぐらい待って、いよいよご対面…
おっとりしたダッフィーに癒されまくり

聞きたいことがあったので、ダッフィーに質問してみました
「ダッフィーの足の裏って、ぬいぐるみバッチみたいにミッキーマークが入ってるの
」
するとダッフィーが、足の裏を見せてくれようと頑張って足を上げますが、上がるワケもなく…
(笑)
見せられずにショックをうけるダッフィー
そんな姿も可愛く、癒してくれるダッフィーなのでした

キャストさんが「今度は寝てる時に来てみてください!」と言ってたのが面白かったです(笑)
夕方、ロストリバーデルタのトレイルに行ってみました
始めは15分待ちだったグーさんの列に
ほとんど待たずに会えました
↓
その帽子って取れるの
とか、このメダルのGってグーフィーのGなの
とか聞くと、ちゃーんと全部答えてくれる優しいグーさん
(笑)
身長もカラダもでっかいので、二人いっぺんにぎゅーーーってやってくれて、嬉しかったです

グーさんと別れたあと、続いてミニーちゃんの列へ
だいぶと空も暗くなっていたのでかなり冷え込んで寒かったですが、頑張って並びました

水玉模様のチョウチョは見つけられませんでした

今度は、明るい朝かお昼に行かないとっ
(笑)
そしてミニーちゃんとこの日2回目のご対面
お昼過ぎにもエントランスで会ったけど(笑)
やっぱりミニーちゃんの動きはめっちゃ可愛いですね
写真を撮って別れる間際に「あの~…」って言ったら、ミニーちゃん私の肩に手を置いてくれて
「どうしたの…
言ってみて
」
と言ってくれました
(優しさに感動
)
このポケットに何か入ってるの
って聞いたら
「うふふ
これはナイショよ
」
と、人差し指をたてて「シーっ
」ってやってくれました
その仕草もまた可愛らしいミニーちゃん
散々絡んでお別れしました

最後はミッキーの列へ
冷たい風が吹く中、頑張って並びました
50分ぐらい待ったかな
(うる覚えです
)
ミッキーとご対面
↓
夜でもミッキーは元気モリモリで、私の疲れを吹っ飛ばしてくれました

手帳には何が書いてあるの
と聞くと
「(ペンと手帳を持って)探索中に発見したことを書いてあるんだよ
」
って教えてくれました
トレイルを制覇して、ファストパスを取っていたタワー・オブ・テラーに乗るためにアメフロへ戻りました
あのスリル感、やっぱヤミツキです
(笑)
そしてこのあと、抽選で当たったクリスマスウィッシュを鑑賞エリア(座り見)で初めて見ることに…
ビデオ録ろうか迷ったんですが、一回しか見れないからこそ、肉眼で観よう!と思って、ビデオはやめました
夜公演だったので、ライトアップがとにかくきれい
最後の妖精ツリーとパイロ(花火)がめっちゃキレイで感動しました

個人的には、ミニーちゃん&デイジー&クラリスの女子3人がダンスするところがカッコよくて今でも頭にヤキついてます
笑
来年もぜひやってほしいなぁ
あっ。
グリの話からはなれてしまいました(笑)
さあ
いよいよ最後に登場するのは、ミッキー10周年コスです

実は、シーのエントランスグリは【ミッキーマウス or ミニーマウス】と書かれていて、どちらが出てくるかはその時によって違うんですね
ミニーちゃんとはもう写真を撮っていたので、私たち的にはミッキーが出てきてほしかったワケです


そしてグリスタートのお昼12時…
出てきたのはミッキー



自分たちの直前でミニーちゃんと交代したらどうしよう
とちょっと不安もあったけど、無事にミッキーとこんにちは~
↓
この時もミッキーは、めちゃくちゃ元気でした
(笑)
お姉ちゃんのアタマに付けてたパッチンにもツッこんでくれたし、「明日はミニーちゃんと過ごすの~
」って聞いたら
「うん
もちろんさ
ハハッ
」
と、言っていました
(笑)
(この日は23日で、次の日がイブでした)
以上で、グリーティングのおハナシは全て終了です

2日目のランドのミッキー整列を待ってるときに、フック船長にワンショをもらったりもしたのですが
今回は自分たちが一緒に写ってる写真ばかりを乗せました
(ワンショの方が価値はあるでしょうが・・・)
とにかくキャラに会いまくりの4日間でした



今年もあと4日になりましたね

クリスマスディズニーの記事、書き終われないかも


もし来年にマタガっても読んでください
(笑)今日はたくさん更新するつもりです


今回のディズニーではグリーティングを今まででイチバンしたかもしれません


イチバンはやっぱり、シーのエントランスで10周年のミキミニと写真が撮れたことですかね


寒い中、待った甲斐がありました

では、初日から最終日まで会いにいったキャラたちをご紹介します

まず初日、シーのプラザで10周年のグーさんと
↓ヒトがいっぱいだったんですが、意外にあっさり撮れました!

グリーティングは、勢いが大事ですね(笑)
こちらも初日の夕方、サルードスのドナちゃんです
↓前にディズニータイムで見た、ドナちゃんのかけてるななめカバンのマジックテープが足のカタチかどうなのか、確かめてきました


見せて見せて!って言っても、なかな見せてくれなかったのですが、かなり必死にお願いして、やっとみせてもらえましたよ(笑)
やはり足のカタチでした



写真撮りたかったけど、動きまわるドナちゃんを止めるのはムリでした(笑)
次の日、頑張って起きてランド開園と同時にパークへ行きました

目的は、エントランスのミッキー整列グリに並ぶこと

お姉ちゃんに並んどいてもらって、私はファストパスを取りに走りました

(笑)朝って、いろんな場所でグリーティングしてるんですね

ファンタジーランドで、七人のこびとを初めて見ました

行進してて可愛かったです


そんなこんなでエントランスに戻ると、列がだいぶと進んでてミッキーはもう目前

開園から一時間近く待って、やっとミッキーとご対面
↓朝からミッキーはめちゃめちゃ元気でかなり癒されました



朝からパークへ行くと、いいことがたくさんあるのも今回知ったことのひとつです
(笑)お昼を食べ、ミッキーの家を尋ねました

私ここでは、大演奏会の衣装か夢物語のタキシードかしか会ったことがなかったんです

そして今回初めて、蒸気船ウィリー撮影中のミッキーに会うことができました


一緒に部屋へ入った他のゲストも「きゃーーー!!!」って叫んでました(笑)
このミッキーに出会えるのってなかなかナイのかな

とにかく二人で嬉しすぎて、この日はもうこれだけで大満足でした(笑)
まだまだホテルには帰らなかったですけどね

次の日、またまたほぼ開園でパークへ行って、真っ先に向かったのはミッキーの家

昨日はお昼ごろ会いに行って蒸気船だったので、朝なら違う衣装かも?!と思い、朝イチで行ってみました

まだ会ったことのないファンタジアミッキーに会うためです

結果は・・・
あらら。笑
蒸気船ミッキー、再びでした(笑)
でもやっぱり、ミッキーの家は楽しいです


おすすめポーズある??って聞いたら、こんなポーズになりました


朝10時までのセットを食べにセンターストリートコーヒーハウスに滑り込みで入り(→また書きます!)、
ランドを出てモノレールに乗ってシーに向かいます

エントランスグリに並ぶためです

10周年が始まってから、ここはかなり長蛇の列になっているらしいので、早めに来て並んだというワケです

一時間ぐらい待ったかな

出てきたのはミニーちゃん


キラキラしててめちゃくちゃ可愛かったミニーちゃんです


↓自分からおすすめポーズをしてくれたり、絡んでくれたりして、ずーっと見てても飽きないミニーちゃんでした



目的を果たしたので、シーを出てお昼を食べにあるところへ向かいました
(→また書きます!)シーへ戻ってきて、クリスマスコスのダッフィーの元へ

約一時間ぐらい待って、いよいよご対面…

おっとりしたダッフィーに癒されまくり


聞きたいことがあったので、ダッフィーに質問してみました

「ダッフィーの足の裏って、ぬいぐるみバッチみたいにミッキーマークが入ってるの

」するとダッフィーが、足の裏を見せてくれようと頑張って足を上げますが、上がるワケもなく…
(笑)見せられずにショックをうけるダッフィー

そんな姿も可愛く、癒してくれるダッフィーなのでした


キャストさんが「今度は寝てる時に来てみてください!」と言ってたのが面白かったです(笑)
夕方、ロストリバーデルタのトレイルに行ってみました

始めは15分待ちだったグーさんの列に

ほとんど待たずに会えました
↓その帽子って取れるの
とか、このメダルのGってグーフィーのGなの
とか聞くと、ちゃーんと全部答えてくれる優しいグーさん
(笑)身長もカラダもでっかいので、二人いっぺんにぎゅーーーってやってくれて、嬉しかったです


グーさんと別れたあと、続いてミニーちゃんの列へ

だいぶと空も暗くなっていたのでかなり冷え込んで寒かったですが、頑張って並びました


水玉模様のチョウチョは見つけられませんでした


今度は、明るい朝かお昼に行かないとっ

(笑)そしてミニーちゃんとこの日2回目のご対面

お昼過ぎにもエントランスで会ったけど(笑)
やっぱりミニーちゃんの動きはめっちゃ可愛いですね

写真を撮って別れる間際に「あの~…」って言ったら、ミニーちゃん私の肩に手を置いてくれて
「どうしたの…
言ってみて
」と言ってくれました
(優しさに感動
)このポケットに何か入ってるの
って聞いたら「うふふ
これはナイショよ
」と、人差し指をたてて「シーっ
」ってやってくれました
その仕草もまた可愛らしいミニーちゃん

散々絡んでお別れしました


最後はミッキーの列へ

冷たい風が吹く中、頑張って並びました

50分ぐらい待ったかな
(うる覚えです
)ミッキーとご対面
↓夜でもミッキーは元気モリモリで、私の疲れを吹っ飛ばしてくれました


手帳には何が書いてあるの
と聞くと「(ペンと手帳を持って)探索中に発見したことを書いてあるんだよ
」って教えてくれました

トレイルを制覇して、ファストパスを取っていたタワー・オブ・テラーに乗るためにアメフロへ戻りました

あのスリル感、やっぱヤミツキです
(笑)そしてこのあと、抽選で当たったクリスマスウィッシュを鑑賞エリア(座り見)で初めて見ることに…

ビデオ録ろうか迷ったんですが、一回しか見れないからこそ、肉眼で観よう!と思って、ビデオはやめました

夜公演だったので、ライトアップがとにかくきれい

最後の妖精ツリーとパイロ(花火)がめっちゃキレイで感動しました


個人的には、ミニーちゃん&デイジー&クラリスの女子3人がダンスするところがカッコよくて今でも頭にヤキついてます
笑来年もぜひやってほしいなぁ

あっ。
グリの話からはなれてしまいました(笑)
さあ
いよいよ最後に登場するのは、ミッキー10周年コスです

実は、シーのエントランスグリは【ミッキーマウス or ミニーマウス】と書かれていて、どちらが出てくるかはその時によって違うんですね

ミニーちゃんとはもう写真を撮っていたので、私たち的にはミッキーが出てきてほしかったワケです



そしてグリスタートのお昼12時…
出てきたのはミッキー




自分たちの直前でミニーちゃんと交代したらどうしよう
とちょっと不安もあったけど、無事にミッキーとこんにちは~
↓この時もミッキーは、めちゃくちゃ元気でした

(笑)お姉ちゃんのアタマに付けてたパッチンにもツッこんでくれたし、「明日はミニーちゃんと過ごすの~
」って聞いたら「うん
もちろんさ
ハハッ
」と、言っていました
(笑)(この日は23日で、次の日がイブでした)
以上で、グリーティングのおハナシは全て終了です


2日目のランドのミッキー整列を待ってるときに、フック船長にワンショをもらったりもしたのですが
今回は自分たちが一緒に写ってる写真ばかりを乗せました

(ワンショの方が価値はあるでしょうが・・・)
とにかくキャラに会いまくりの4日間でした












