オークション落札品なので、とりあえず電源入れて動作チェックだけしました。
PS3を接続してHDMIの入出力と音声のテスト。
ところが音が妙にこもっていて、あらら?と思いましたがどうやら前の持ち主のアサインで音声に極端なイコライザーかかけられていたようです。。
その部分を初期値に戻して正常になって安心。
また、様々な調整を画面に表示しながら行うみたいなのですが、最初カーソルがまともに動かなくて、これも焦りました。
リモコンのモード切り替えが必用なようで、こちらも解決。

昔ならボタンと本体表示だけで設定できましたが、この部分ははじめてでわかりませんでした。
このての機械でマニュアルと格闘したのははじめてです。

テストのためにリビングに持ち込んだため、嫁の目を気にしながら。
途中リスニングポイントのオートセッティングでスピーカーから爆音ノイズが鳴りまして、怒られました。

写真はチェック終了後、配線を外したAVC-1909(上)
下はもう十数年以上使っている、ソニーのSTR-V626です。
このアンプだと、オークションで1,000円ですね。