こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


カラダが柔らかい方が痩せる!
とストレッチ、ヨガ等を取り入れる
女性も多い中。

それを感じる女性、感じない女性
はっきり分かれています。

そこにはある部位の柔軟性があるかないか?
が鍵を握っています。



痩せる柔軟性痩せない柔軟性
一口に身体が柔らかい!と言っても
カロリーを日常で使ってくれる柔軟性、
柔らかくても
カロリー消費に関与しない柔軟性
別れてきます。

最も多くのカロリーを消費するのは
動きも周辺の筋肉も多い股関節。

そして、
他方向に大きく動く股関節の中でも、
唯一動きが少なくなりがちな
脚を付け根から後方に動かす動き
股関節を外にねじる動き
この2点の柔軟性が高まると
日常でのカロリー消費が
格段に高まっていきます。






柔らかいと逆効果なストレッチ部位
反面、女性の骨格上、
肩や肩甲骨、股関節の内捻り(内股姿勢)は
もともとホルモン上柔らかい傾向があり、
これらをストレッチしていると
柔らかくなりすぎます。。

結果として、硬い部位と余計に差がつき
体脂肪の傾向
関節の動きが少ない部位につきやすい
ことからも、
ヒップ、下腹周り、腰回りに
脂肪が集中
しやすくなってしまいます。





痩せるストレッチの法則
これらからも、ストレッチは
年々硬くなる先の2点、
脚の付け根を後方に動かす
股関節を外に捻る
ことをメインに取り入れることが効果的。

そして、すでに日課になっているものや、
肩、肩甲骨、股関節の内捻り等は
一切外していくバランスが有効です。

ヒップ、下腹の痩せるストレッチ

うつ伏せになり


左膝を90度に曲げ
地面から浮かせます。


カラダを捻り、
脚を右方向に動かしていきます。
10秒止め、3回目安に繰り替えます。
反対の脚も同様に行いましょう。

脚を持ち上げ逆方向に捻る
脚の付け根、股関節の外捻りの筋肉へ
ストレッチがかかります。

10秒×3回繰り返す。
→じーっと伸ばすことは
柔軟性の向上には効果的ですが、
その後の動きのある日常生活では
反映されなくなります。


ストレッチ自体にも
動きを取り入れる
ことで
日常に繋がりやすくなり、
消費カロリーも増えていきます。

特に硬い部分だけに特化しているんで、
その他のストレッチは一端無くし
2週間目安に行うとバランスが整うでしょう。


毎日ストレッチし、
体も柔らかくなってきたのに、、
それがダイエットに繋がらない、、
あなたはご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2019.3月~2024.1月!新873件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2024新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(5/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新5/25更新)
2024受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座