こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


日常に起こる様々なストレス、
多忙さ、疲れ、環境、人間関係、睡眠不足等
そのどれもがホルモンバランスを崩させ、
身体や気持ちの不調を作っていく。

これは気持ちの安定ホルモンである
セロトニンを不足させてしまい、
身体も心も落ち着く時が減ってしまうから。
常に緊張や不安に身が置かれてしまい、
休まらない心から不調に繋がっていく。

ここに対する身体の率直な反応は食べること
大きな欲求である食欲は、
ストレスの根本であるセロトニンの生成に
まず欠かせない行動だから。
しかし、それをきっかけに暴食してしまい
ダイエットにおいてはマイナスになっている
今日はそんなあなたのための内容です。



ストレスから食べることが止まらない、
極論、多方面からストレスを受けるほど、
食べる以外に楽しいことが見つからない、、
という心理状態に陥ってしまうもの。
すると、常に頭の中には食べたい欲求が。
ダイエット中だから!自分のキレイのため!
とこれを我慢し続けると、
この生活スタイルが変わることはない。
そして食べ始めてしまうと、
歯止めがきかなくなってしまう。


少しのつもりがもう止まらなくなる。
その時は一時幸せを感じても
後々に罪悪感の気持ちに襲われてしまい、
これがまたストレスとして残ってしまう。

でも捌け口はここしかなく、
翌日も、その翌日もこれが続いてしまう。
気がつけば、明らかに太った姿を目にし
何もかも嫌になってしまう。
ストレスや我慢を毎日してるのに、
唯一の楽しみ事である食べること。
これに対しても大きなストレスに。
現代の多忙な女性にとても多い事と言えます





糖質制限、カロリー制限の落とし穴
女性が活躍する機会が増える現代。
人前に出るから見た目を!
頼れる人として認められたい!
人の役に立つように頑張っている!
そうして自立心が高い女性ほど
隠れたストレスを抱えてしまう。


そしてその理想と現実に小さな差ができると
そのストレスを強く受けやすく、
これらの食欲のサイクルに陥りやすい。

ダイエットに関心があれば、
糖質制限やカロリー制限と、
多忙な中でも手軽にできる!
という方法をいくつも知っているでしょう。

しかし、このことがより悩みを深くする。
なぜならこれらの発祥はすべてが
糖尿病治療や高脂血症治療等、
生活習慣病の改善のために始まったもの。
つまり、日々元々管理していて、
健康に、普通に動き回っているあなたが
そのまま取り入れることは間違い。

間に受けて、制限制限とすると
逆に体調不良や健康面を害してしまう。
ただでさえストレスの多い毎日に、
このような情報で身体が受けるストレス。
それが募れば募るほど、
身体も心も病んでしまい、
冒頭の止まらない食欲に陥ってしまうのは
至極当然の事と言えるでしょう。





ストレスから食べ続け。太らない3つの対策
社会での生活、家庭のこと、自分のこと。
責任感が強い女性ほど、
年々これらのことが重くのしかかる。
そしてダイエットのことも同様。
ホルモン環境や、代謝機能は
年々低下していくもの。
それを食い止めることもしないととなると
どうストレスに対抗するか?
が最も大きな課題になってきます。


その中で全ての根源とも言える食事。
体型はもちろんのこと、
気持ちの安定ホルモンの生成、
健康ややる気を含める体調面。
その全ての源になること。

日々生活する以上、全くストレスがない!
という状況を作るのはなかなか難しい。
だからこそ、食欲を活用すること!
毎日行い、好きなことの食べること!
これを整えることで、
その他すべてに好影響を出していけます。
今日はストレス状態を食べることで解消!
でもその後に後悔してしまう、、
そんなあなたが抜け出す3つのステップです

ストレスから食べ続け。太らない3つの対策

制限、制限、よりしっかり食べる!
→あれを食べれば太る、これは今は我慢。
懸命な女性ほど、食事の度にこの思考になり
常に我慢を強いられてしまうもの。

しかしこれを、削られていく
セロトニンの生成と見合わせてみると
このことはマイナスになりがち。
その理由は、セロトニンの生成には
糖質、脂質が絶対に欠かせない要素だから。

低糖質、低カロリーを基本にしていると
必ず栄養不足になり、
ストレスの軽減をすることができなくなる。
そなため、これらを避けることよりも
しっかり食べる!と決めることが大切。
まずは内容よりもこのことを理解するのが
ストレス、過食のサイクルを抜け出す
第一歩目のマインドセットです。


しっかり食べる!ことの重要性
→本来は、これを食べたい!という感情は
今の私にとって必要なもの!
と身体が欲するのが自然。
しかし、今の情報社会では惑わされる。
特に必要ないものでも、
見せ方や煽り方で食べたい!と思わせられ
あれもこれも!となってしまう。

食べたいものはたくさんある!
でも同様に制限制限のダイエット情報も
流れるように入ってくるため、
食べれば太る、と我慢してしまう。
とりあえず低糖質、低カロリーというように

では先ほどのマインドセットを踏まえて
どうしっかり食べていけばいいのか?
それは1日3食の場合には、
1食を好きにしっかり食べること!
3食ともに制限をしていると、
絶対に糖質と脂質は足りなくなる。

結果痩せたとしてもそれは、
不十分な分を筋肉を削って賄ってるだけ。
基礎代謝から、基礎体温、代謝機能は
日に日に低下
していきます。
これは活力や行動意欲全てを損ねてしまい
逆に食欲をより増やしてしまうことに。


そのため、一番自由にできる一食を
糖質、脂質、たんぱく質全てから
とれるようにしていきましょう。

彩り豊かなお弁当、チキン弁当、
お肉豊富なカレー、パスタとお肉料理、
卵お肉チーズのハンバーガー等
選んでいくのも全くオッケーなことです!


前後の調整方法
→こうして毎日の習慣に我慢をしない!
ことを取り込めると、
身体にも常に必要な栄養で満たされ、
不足分はまた入ってくる安心が得られる。
ストレス耐性にもホルモンで対抗でき、
減らしたくない基礎代謝も保っていける。

もちろんダイエットのことを踏まえると、
それ以外の食事では調整は欲しいところ。
ここでは安心の糖質とたんぱく質で
とっていくこと
がオススメです。
繊維豊富なイモ類や玄米、全粒粉のパン
チキン類、卵、豆腐や魚等
今やどれもコンビニでも手に入りますね!


再三ですが、制限制限に騙されないように。
普通に食べることが悪!なのではなく
既に取りすぎて入院レベルだから、
節度を取るために減らしている。
のが糖質制限とカロリー制限の発祥です。

ダイエット業界ではそれを
あたかも悪のように、
恐怖や不安を煽ってくるもの。
結果、その制限によりストレスが溜まり、
体調を崩してしまったり、
代謝を下げてしまったり、、

そのストレスから一気に食べるから
溜め込みやすくなってしまうというのが事実
あなたには必要ないことだし、
むしろマイナスになるしかない知識です。

そうではなく、ストレスなく食べ、
もちろん前後で調整していき、
健康に、楽しく、キレイに、前向きに、
これらを叶えていけるように!
ぜひお試しください!


ストレスや我慢が募る毎日。
食べたい。そう思うも食べれば太る。
この思考が繰り返されある日爆発、
一度崩れると自尊心の低下から
それがズルズル続いてしまう、、
より体調も気持ちもマイナスになっていく、

そんなあなたはご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2023新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(1/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「新春!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新1/25更新)
2021受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座