新年!
明けましておめでとうございます!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。



やるなら、きちんとやりたい!
ダイエットでのジム施設の活用や、
目標を持って自発的に始める時!
こうした気持ちを自分に抱く!

せっかく時間も労力も、そして我慢も費す、
そして結果は常に自分に返ってくる!
だからこそ、やるなら徹底してやる!
特に、新たなスタートとなる
年始、春先、夏前等には
こうして自分を奮起する機会も得られるもの。

しかし、その気持ちの大きさが
理想と現実の差を広げてしまうことがある。
経験上、情報上、痩せられるはずなのに、、
結果は全く満足できないものに、、
今日はこうした一気にやる気を
刈り取られた経験があるあなたへ。
きちんとしたい!のスタートを切る!
ダイエットの始め方3つの方法です。



スタート時の自分を知る
これが初めてのダイエット!
という時ほど、結果は簡単に出やすい!
仮に、どんな方法であっても
カロリーの収支さえ変われば痩せられる!
これ以上に簡単なことはありません。


しかし、ダイエットを積み重ねるほど
このカロリー収支の調整だけでは
なかなか痩せられなくなる。
その原因は、代謝機能の低下です。
一度、食事を大幅に変えたり、
運動量を大幅に増やしてしまうと
必ず体はそれに対して適応する。

この適応とは、外見的には痩せること。
しかし内面的にはその真逆で、
なるべく痩せないようにすること。
これは体が生命保持のため
エネルギーを蓄えておくための機能であり、
痩せようとすればするほど、
この適応能力が高まっていきます。





これまで効果のあった方法でも、
年々痩せづらく、太りやすくなる。
これは誰にでも起こる代謝機能の変化。
年齢だから、といえば簡単ですが、
実際にはこうしたダイエット経験による
痩せないようにする機能の向上も原因する。


これまで効果のあった方法でも
この機能により効果は薄くなり、
やっても痩せない、
理想と現実の差が大きくなります。
単にそれを実感してしまうと、
やる気を保つ!ことはまず不可能に。

逆に言うと、このことを心に留めておけば
理想と現実の差に打ちのめされることなく
必要な対策をとっていけます。
痩せづらいのは当たり前!
まずその体質をリセットすることから始め、
本来の痩せやすさを取り戻す!
ここをスタートにすることが必要です。





きちんとしたい、ダイエットの始め方3法則
では、痩せやすい体質とは何か??
これは体内にエネルギーが
満たされている状態を維持する
こと。
言い換えると、
痩せない為の習慣を続けていることです。


1日を通じて、消費よりも摂取が上回れば
体は何よりも安心感を持ちます。
安心して代謝機能を保てる
安心して消費カロリーを高められる
安心して筋肉、内臓機能を維持できる

カロリーが足りている状態だからこそ、
からだの代謝機能を落とすことなく
保ち続けていけるようになる。
=痩せやすい体質を維持できる。
まずはこの状態を作り、
ここからスタートすること!
その方法と、その先の進め方を
次の手順に沿って行っていきましょう!

きちんとしたい、ダイエットの始め方3法則

始めの2週間は平均的な食事をする
→年末年始の食べ過ぎから、
いきなり食事を減らすことをする!
これは、すぐに頭打ちになります。
体は食べ過ぎには寛容ですが、
食べないことにはとてもシビア。

食べ過ぎた分を調整しようと減らすと
必ず体質を省エネに変えてしまいます。
すると、計算上は調整できたカロリー収支も
内面では、なるべく溜め込み使わない。
と結果として太りやすくなってしまう。

これを防ぐためには、
ダイエット開始の2週間は
食事を大幅に減らさないこと
が効果的。
まずは増えもせず、減りもしない
平均的な範囲に留めることから始めましょう


2週間後からのダイエット方法
→急に増減をさせなかったことで、
体の代謝は高く保たれます。
むしろ、年末年始に食べ過ぎていたなら
より体は安心して代謝を高めることができ
いつもよりも代謝が高い状態とも言えます。

ここから始めたいのは、月に3〜5%ずつの
体重減少を目指していく
ことです。
体重60キロなら1.8〜3キロ目安。
この範囲を超えると、体の恒常性からも
飢餓を覚え、一気に代謝を低下させます。

体脂肪は1キロあたり
7200kcalのエネルギーを保つため、
月に10000〜20000kcalの調整が目安。
1日に運動と食事の半々で300〜600kcal
消費を目指していくのが良いでしょう。


段々と減る代謝を保ち続ける対策
→こうして気をつけて行っていっても、
1〜2ヶ月もすると、
少なからず代謝は低下していきます。
ここで減少する代謝は、
筋肉量と内臓機能の低下です。

そのためここに対しての対策が必要。
筋トレによる筋肉量の維持
→週に2回目安で筋トレを取り入れること
食事の小分けによる内臓機能の維持
→最低3食以上は食事の機会を作ること
こうした習慣が代謝維持の王道であり、
絶対的に効果を得ていける方法です。

代謝機能が低下してしまうと、
同じ食事、同じ運動での調整も
効果が薄くなっていきます。
それを防ぐためにも、
筋肉と内臓の機能を保つことが最優先!


その他のすべてのダイエット方法は
必ずこの代謝機能が基盤になります。
同じ方法でも、代謝が高いか低いかで
雲泥の差になってきます。

だからこそ、どんなダイエットをするか?
よりも、まず代謝機能をリセットする習慣
それを保ちながら体重調整をすること、
痩せながら、代謝を保っていくこと。

これらをまとめて行っていくことが必要。
目先の体重を減らすことや、短期の楽痩せ!
に惑わされず、やるならきちんとやりたい!
を叶えていく3段階の方法
です!
ぜひご参考してください!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(12/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「新春!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新12/25更新)
2021受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座