EU圏反映サイトより
健康・栄養学サイト

「aopinion.com」にて
痩せやすいたんぱく質、
痩せ辛いたんぱく質の違い掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】



フィットネスサイト
「msn.com」にて

太もものボリュームを減らす
ボディメイクテクニック
掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】



美容情報サイト
「nutricion」にて

基礎代謝を増やす日常の食事方法
掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】


情報のない混乱も少し落ち着いてきたか
1月に入り徐々に監修依頼も増えてきた。
もちろんまだ、不安定な情勢ですが、
その中でも知識としての情報の提供は
変わらずしていけること。

今日は
セブン&アイ出版のサイトや
ANA storeのサイトの監修のため
午前は引きこもり執筆。


その後には春からの予定を
オンラインで一応予定を立てる。


どうなるかわからない。
だからやらないのではなく、
どうなるかわからないからこそ、
どう動いても良いように準備する。

そんな中でいつも思うのは、
自分の人生で
「どれれだけのことを残せるか?」
悩んでいる人の顔を見て、
話を聞いて、大丈夫。と道筋を立てて
一緒に解決していく。



「どれれだけのことを残せるか?」
他には何もできないので、
とにかくできること。
これだけをとことんやっていく。
これからも
しっかり知識を伝えて残せるように、
お役に立てるように精進していきます。


さて今日は
サイトの監修や相談でも多い内容
「女性の筋トレについて」


女性の筋トレが年々流行り、
主流となるのは脚や二の腕を鍛える!
と始めること。

筋トレして、走って、
食事制限すれば痩せる!

机上のカロリー収支だけ見ればそうですね?


でも、それで解決してないから
今も悩む女性が増大している。

ではなぜ解決されないのか???
ここに机上の知識と、実際の変化を踏まえた
ダイエット知識を身につける意味があります。

ということで
今日はダイエットの中でも多い
脚痩せのために筋トレを始めたら、
逆に太くなった、
からのリセット方法です。


良くある脚痩せ勘違いが、
脚はの筋肉は代謝が高いから
しっかり筋トレ!
脚の筋肉が少ないから脚が太い!
内腿の筋肉を増やせば脚痩せできる!

脚が太くなる2つの理由である
1.脂肪で太くなる
2.筋肉で太くなる
3.脂肪と筋肉で太くなる

1の場合はこれらで改善されます。
しかしながら、ほとんどの場合が
2と3の筋肉で太くなっています。


いや、元々運動してなかったから筋肉は無い!

運動=体を動かすこと。毎日しています。

特に日常生活自体が脚主体の動きばかり。
立つ、座る、歩く、
小走り、階段、坂道、自転車等
日常の動きの80%は脚の運動です。

この中で、
自分の筋力の67%以上がかかると
脚の筋肉が肥大
していきます。

67%という主観的な感じ方は
脚が疲れた。
脚がむくむ
脚が重い。
全身が疲れた。

この負荷では主に、糖質がエネルギーになり
その代謝産物として疲労物質の乳酸がたまり
脚や体に疲労を感じさせます。


つまり、脚が疲れた。
と感じた時点で脚の筋肉には
肥大に必要な67%以上の負荷がかかり
それに耐えられるようメキメキ発達します。

これらのことを踏まえても、
さらにその上から
脚の筋トレ!ジャンプ!ランニング!
+プロテイン!?

としていれば、さらに太くなるのは
火を見るよりも明らかです。。


筋トレで脚痩せするために必要なことは
この67%の脚肥大の負荷を
日常でかけないこと。



そこに必要なのが、
骨盤より上の姿勢。

ここに反り腰や猫背があると、
その下の骨盤も前後に傾きます。

それらの負荷はトータルして
体重以上の負荷となり、
全て脚にかかっていきます。



つまり、根本的に骨盤より上の
背骨、肩、首をまっすぐに整えると
骨盤自体も地面に垂直に保たれます。


背骨、肩、首、骨盤
リセットエクササイズ

背骨

仰向けになり


右手を大きく回し左側へ


上半身が先行し
後に脚が付いてくるイメージです。


最終的にうつ伏せになり、
同様に手を後ろに動かし
仰向けに戻ります。
(反対の手で行う必要はありません。)


首ー肩

うつ伏せになり両手を立てます。


肘を曲げないように
左右を振り返ります。



骨盤ー股関節

肘を地面に着いて
四つ這いになります。


踵を天井に向けて伸ばします。


普段の使い癖で多い
背骨の回旋不足
首が前に出て猫背
骨盤の前傾から太ももの負担

この脚太刺激をしてしまう
姿勢がが解消されます。


首ー骨盤までのクセが無くなると
その下の脚にかかる負担も
本来の日常に必要な筋力40%前後となり
まず肥大することがなくなります。


また、筋肉は使わなければ減る
性質があるので、
今ついている筋肉が減り細くなります。
その分、普段使われない筋肉を刺激しているので
代謝は全体で見れば向上します。

筋トレは目的ではなくて、
痩せるための手段です。
使い方で太くもなるし細くもなる。
だから、知ってるか知らないかが
何よりも大切。
(なぜかジムですら、
脚痩せに脚の筋トレを勧める時代ですから、、)

あなたはそんな思いをしないように。
是非ご参考にしてください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!新たに873件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2022新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(1/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「新春!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新1/25更新)
2021受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座