こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


11月に入り、年末年始の予定も入り始め
徐々に週末の食べ飲みも増えるこの時期!
反面、平日は忙しさに追われ、
土日のストレス発散!平日は過労気味、
というバランスに保たれている。。

そして今感じているのは、
平日の午前は頭痛や疲労感に悩む
日曜には午後まで寝続け逆に体調不良
平日夕方はむくみやイライラに悩む
総じて体調が優れない時間の方が長い。。
そしてこれはダイエットにも反映し、
あまり動きたくない、暴食してしまう、
こうして徐々に体重が増加していく、、

もしあなたが今そんな状態であれば
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日は年末に近づくにつれ起こる
生活リズムの変化からの体調不良。
その初めに起こりやすい
頭痛やむくみのリセット方法
です。



生活リズムと体調、ダイエットの関係
春先や夏前は、時期特有の新たな出会いや
薄着によるボディラインの目立ち等、
しっかりイメージできる先があるため
それがそのままやる気になりやすい!
しかし、今の時期にはそれがなく、
クリスマスやお正月等
痩せないと!!というやる気にならない。


そもそもにダイエット自体には、
運動習慣や食事を規則的にするような
自律神経を整える効果もあるため
このやる気は体調を整えることにも繋がる。
しかし、それらが崩れやすいこれからは
常に疲労が残る、つい食べ過ぎてしまう、
動くのが面倒、頭痛やむくみが慢性する。

等、自律神経の乱れを起こしやすい。。

こうして、ズルズルと引きずり続け、
年末年始まで持ち込んでしまう。
毎年平均して、年末年始は+2〜3キロ増え、
それが5月のGWまで続く。

この統計の所以でもあります。
一年の半分もこうした状況に陥ってしまう、
これが年々積み重なる体型や健康の不安の
主原因となっていきます。。





きっかけは秋の季節変化から
一年で最も大きな体と心の変化は
夏から秋の移行期に起こります。
主に8〜9月の季節変化では、
気温や湿度を始め、日照時間が大幅に減る。
(平均して40%の日照時間の減少)
体は本来、生体時計からも約12時間おきに
睡眠ホルモンー気持ちの安定ホルモン
これらの生成を行い自律神経を保ちます。


しかし、この日照時間の変化により、
本来陽を浴びてリセットされる体内時計が
徐々にずれてしまい、
自律神経が乱れやすくなる。
これが疲れや眠気、睡眠不足に始まり
むくみややる気の低下、腹痛、頭痛等
病気まではいかない未病の状態を作る。
(これを不定愁訴と呼びます。)

これらが自然にリセットされるのは
また日照がリセットされる7月の時期。
つまり、自然に過ごしていると
これらの体の不調を常に抱えてしまい、
健康、美容、ダイエット含め
どれを取ってもマイナスになってしまいます





「頭痛×足のむくみ」2分のリセット方法
もちろん、これは何もしなければという話。
今日あなたに紹介したいのは、
この状態を今!意図して抜け出していく方法
このような無意識の状態に反して
気持ちでは、太りたくない、辛い、嫌だ、
そう思っているのに変わらないことは
何よりも辛いことです。


仕方ないことならまだしも、
それは確実に抜け出していける。
だからこそ、ここで覚えて
この不要な悩みから老け出せるように。
楽しくキレイになりながら、
食べ飲みの機会も楽しんでいけるように!

あなたにお伝えしていきます!

想いはあるのにそれが結果にならない、
そしてこれからの時期に
より不安になっていく、
そんな悩みを持たず過ごしていけるよう
今日も一緒に学んでいきましょう!

「頭痛×足のむくみ」2分のリセット方法

立った姿勢で足は腰幅。
両手を胸の前に当てます。


背筋を伸ばし、足の付け根から前屈します。
太もも裏が伸びたあたりで3秒キープ。
10回目安に繰り返しましょう。

背筋を伸ばし、足の付け根から前屈
→自律神経の乱れから起こるのは姿勢変化。
本来夜にリラックス、朝昼に緊張。
このバランスが逆転し崩れること
これらの不調の始まりです。

その時にまず、緊張を保つための筋肉が減り
最も楽な猫背や骨盤後傾をクセにしてしまう
すると、この緊張ーリラックスバランスが
いつまでもリセットされない状態に。

ここではまずその緊張状態を作ります。
主に背中、足の付け根が
満遍なく刺激されること
により
姿勢筋の活性=緊張(交感神経)が優位
という状態が作られていきます。

これにより緊張とリラックスの
切り替わりがまた行われ始め、
生体時計がリセットされていきます。
動くときは動く!休むときは休む!
と気持ちのメリハリがつきやすくなり
体内のホルモン反応も正常になっていきます



同じく立った姿勢。
踵立ちになり、その場で足踏みします。
膝を曲げないように注意し、
60秒間、踵歩きを繰り返しましょう。

60秒間の踵歩き
→先ほどは単体の姿勢筋の刺激。
次にこれらを含め、
全身の刺激をしていきます。

踵歩きでは、先の姿勢筋に始め
下半身、体幹周り、上半身と
全身の筋肉が満遍なく使われます。
これらがより筋肉の活動を促し、
交感神経を活発にしていきます。


筋肉活動は自律神経の切り替えに
最も大きな関与をしています。
それが最もスムーズに行われるのが
60秒前後の筋力活動です。
朝なら1日シャキッと!
夜ならリラックスに切り替わり
寝つきが良く!
昼なら午後からのやる気スイッチに!
長すぎず短すぎないちょうど良い刺激になり
いたるところで使える運動テクニックです。


今のライフサイクルで、
こんなはずじゃ、と崩れているところを探し
これらを取り入れていくこと。
その部分が解消していけば、
慢性している体調不良や不調から
意図して抜け出していくことができます。

ぜひお試しください。

もう不調にも慣れてしまっている、
動くことも面倒、食べる量も増えている、
楽だけど、自分の気持ちとは真逆に。
悶々とし続けても、現状が変わらず不安、

そんなあなたはご参考にしてください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!新たに873件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2021新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(10/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「冬!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新10/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座