「体幹リセットダイエット」の
ヨーロッパ出版
スペイン、イタリア、ポルトガルと進み、


イタリア、ブルガリアも決まりました!


いつも見てくれているあなたはもちろん、
日本、全世界に痩せ方の基礎が
きちんと伝わっていくことを
日々嬉しく思っております。
また近況はご報告しますね!


さて季節柄、
ダイエットの基礎とともに
絶対に知って欲しいのは食欲。


いくら基礎が身についても、
それを続けられなければ無意味。
結局リバウンドになるからです。

ダイエットの意義は、
一人でも不安にならず、
太らない体質を維持できる
こと。


ここに沿っていくと、食べ方の知識は
100%必要不可欠なものになります。
ということで今日は
食事とダイエットの実践知識です。


基礎代謝を増やせば!
痩せ体質になれば!
食べ方を変えれば!
食べても太らない!


でも、いくらダイエットに励んでも
そうなっていない今。


薄々わかっていても、
それらしい言葉に振り回され、
結局「食べたら太る、
今もダイエットに悩まされている。。



ダイエットは
摂取カロリー<消費カロリー
で決まります。

なんとなくウェブの年齢平均基礎代謝
体脂肪計付き体重計の基礎代謝
コンビニでカロリーを裏っ返して除く

日々していませんか?

いいんです。
もしこれで解決していれば。

そうではなく、
全く「食べても太らない」が
解決されてない!



結局、また別のダイエットを調べるしかない。
終わらないスパイラル。

それにハマっているあなたへ。

高度情報社会では、
為になる情報は10%と言われています。

それを見極めろ!
なんて、よほどの専門家以外は無理。

じゃあどうする???

専門家以上の知識を
このブログで身につけていき、
情報強者になる!それが最短の近道。

僕がしたいこと。
毎日毎日考え抜いています。

あなたが知識を身につけ、
自分で変えられ、一生保っていける!



これ以外に
あなたがあなた自身を守る術がない!

これからもっと広がる情報社会。

ダイエットで必要なのは、
間違いを見極めること。


ということで今日は2つ学びましょう。
基礎代謝はどこでもだいたい同じ。
不安なら、厚生労働省サイト、
医学サイト等から、
3つほど参考にし、平均を取る。

ほぼズレはありません。

それを一つ目の基準として、
カロリーの間違いを見極める方法。

ダイエットで一番に
カロリー計算をする女性は多いはず。


でも、不思議なことに、
しっかりカロリー計算をしているのに
計算通りに痩せない、、、

これには以下の理由になります
~~~~~~~~~~~~~

体脂肪を減らす基本は
消費カロリー>摂取カロリーになります。


しかし、
単純なカロリー制限では痩せない、、
これには
食事のカロリーと体内でのカロリーの差
が関係しています。

糖質1g→ 4kcal
たんぱく質1g→4kcal
脂質1g→9kcal

しかし!食べ物のカロリーには裏があります。

食べ物は消化される段階で
約10%のエネルギーを熱として消費します


内訳を計算すると、
糖質1g→6%消費→3.76kcal
たんぱく質1g→30%消費→2.80kcal
脂質1g→4%消費→8.64kcal
これらが実質
体内で使われるカロリーになります


例えば)1日の食事を1000kcalに抑える
•Aさん→1日糖質を250g食べる
•Bさん→1日たんぱく質を250g食べる
とすると、1ヶ月で7200kcal(体脂肪1kg)の差がでます。


仮に同じ1000kcalに抑えてるつもりなのに、
AさんとBさんは1年で
体脂肪12kgの差が出てしまいます。

これはダイエットの基本になるので
絶対に押さえておきましょう。



これだけを見ると、
タンパク質だけ食べてれば!
と指導者でも思っていて当然。

しかし、あくまで数字上での
基礎としてのカロリー計算なので、
体型に関してはここから問題です。

ここから体型に出てくる問題
日常生活での脚への負担
運動での部分的な負担
昔の運動経験
により付いた筋肉があると、、、


しっかりタンパク質を摂ることは
それらの発達に
これ以上ない効果
となります。

つまり、痩せても痩せても
・上半身はゲッソリ、脚は太いまま。
・痩せているのに、二の腕だけ残る。
・太ももヒップ周りがより逞しく見える。

等の結果を招きます。

ダイエットの後のボディメイクには
・タンパク質を食べない日を作る
・糖質中心の食事にする期間

を設けるなども必要です。


良く見るモデルの雑誌記事で
月数回は炭水化物の日!
食べるときは食べます!


これらはストレスを貯めたくない
というのもありますが、
このように体型維持の為に!
という理由でもあります。


さらにタンパク質だけ食べ、
糖質カットを極端にすると
目の当たりにする問題。
なぜ糖質を食べた途端に太るのか??


1日の消費カロリーの内訳は
基礎代謝70%
活動代謝20%
食事による熱代謝10%
となります。

最も多い割合を占める基礎代謝は
筋肉40%
胃腸肝臓40%
その他20%となります。

炭水化物(糖質)は三大栄養素の1つ。
糖質は体内に入るときに
その3倍の水分を結びつきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば
1日1500キロカロリー食べる人が
80%が糖質で摂る場合。

1200キロカロリー
糖質1グラム4キロカロリーなので
1200÷4=糖質300グラムを摂る
ことになります。

体内に入るときに
糖質300g+水分900ミリリットル

つまり、1日糖質をカットすると
1.2キロは水分が抜け痩せるということ。

ただでさえ代謝で1.5リットル程度の
水分を毎日使うので、
収支を踏まえると
1日で2~3キロ体重が減るのが
普通になります。




一方で、糖質が入ってこないと
胃腸肝臓の消化活動で
糖質代謝の必要がなくなるので、
基礎代謝の低下へと直結します。

また、糖質は筋肉を保つエネルギー。
筋肉は自身を分解して糖に変えてしまい
こちらも基礎代謝の低下になります。

これらの理由から、
極端な糖質カット後に
糖質を摂ると即リバウンド。となります。



体型維持において
基礎代謝(筋肉量、消化活動)を保つことは
姿勢、体脂肪、体重の外面の調整
消化不良から来る
むくみ、肌荒れ、貧血で顔が青い
を回避する内面の調整
に必要不可欠です。

これらは言わずとも
心理的なストレスとなります。
情緒不安定、気分の浮き沈みに対しては
安定ホルモンが絶対重要。

それを作るためにまた
糖質
乳製品
肉類
が必要となります。
(イライラしたときに
チョコを食べるあれです!)


結局我慢した以上のドカ食いになり
代謝の低下、体脂肪の増加
という行き先は見えています。



自分にはどれくらい糖質が必要か?
どのタイミング、回数なら効果的か?

今までのダイエット歴や
食事回数、嗜好さえ見えれば
これらの答えは
比較的簡単に見つかります。

食事の機会も、選べない時も
怖くありませんね。



今日は、食事の基礎となる
基本のカロリー計算
糖質カットのからくりと行先でした。
ご参考になれば幸いです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!新たに873件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2021新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(6/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新6/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座