こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


ダイエットを始める=痩せ始める!
始めは当たり前に得られるこの効果も、
続けていくほどに、変化の幅は薄れるもの。
すると、より努力が必要!
心理的にも追い詰められ無理を強いられる。

これは、ダイエット=痩せる!
この喜ばしい結果を得られなくなることに
損を感じてしまうため。
この損の気持ちは、得の気持ちの3倍強く
行動を強化する原動力になる。

一時は効果的なこうした行動力も、
続ければ続くほど疲労やストレスの蓄積に。
そして、それが続いても変化しづらくなると
こうしたストレスは一気に現れてしまう。
頑張り続けてるのに痩せない。
今日はこうしたストレス状態からの
3つのリセット方法です。



どんなに良い方法でも、変化の幅は減る
ダイエット始めというのは、
言わずとも、自身の中では体重が過多な時。
つまりこれから大幅に減る余地がある!
そのため、これまでの生活を見直すだけで
確実に変化は望めるもの。


そしてその食事運動に慣れてくる頃、
次第に変化の幅は落ち着いていく。
するとここで起こるのは、
食事制限や運動強度を強めていくこと。
これまでよりもさらに食べない!
これまでよりもさらに運動を増やす!

こうすることが、さらに成果を得る!
条件のように思わされてしまう。
しかし、実際にはそうではない。
どんなに努力量を増やしても、
痩せ幅が狭まっていることは物理的に事実。
すると、この努力と結果の差が広まり、
心身ともに疲弊していってしまうことに。





停滞気味だからこそ!一旦緩めることも必要
ダイエットを始める、痩せ始める、停滞、
段々とフェードアウトしてしまう。
↑こうしたダイエット行動の過程は
どこでもよく聞く話。
しかし、実際にはこうシンプルではない。


実際には、停滞→フェードアウトの間に、
停滞を乗り越えるためにさらに努力をする!
という行動が必ず含まれます。
それにより、心身にストレスが溜まり、
体調不良ややる気の低下でフェードアウト。

これを振り返ると見えてくるのは、
停滞→頑張りすぎ。というこの場面。
ここでテコ入れをする必要がある。
ここをクリアにできれば、
変化は止まらず、フェードアウトもしない!
心身ともに健康な状態を保て、
さらなる変化を望んでいけます。





常に頑張ってる!だからこその見直し方3選
では停滞気味の時に、必要なことは何か?
より頑張ること!のように見えて実は違う。
この時に必要なのは、
全体の強度を下げることです。


停滞というのは、単に減り幅が減少する。
消費と摂取のバランスがイコールになる。
痩せること=体の体積が減ることは、
必ず比例して基礎代謝を低下させてしまう。
つまり消費カロリーが低下していきます。

すると、食べる量をさらに減らしても、
さらに基礎代謝を減らす原因になる。
また運動量を増やしても
基礎代謝が低下しているため、
望める消費カロリーの増加は見込めない。
むしろ、筋肉の分解を早めてしまい
これも基礎代謝を低下させてしまうことに。
だからこそ必要なのは、
全体の強度を減らしていくことです。
次に実際のその方法を見ていきましょう!

常に頑張ってる!だからこその見直し方3選

停滞時は基礎代謝を増やす絶好の機会!
→停滞=体重変動がない時。
痩せたい!の気持ちからすれば、
このことはとてもストレスの大きいこと。
しかし、これは誰でも必ず訪れることで、
現実的に避けることはできません。

だからこそ、この時の捉え方が大切。
痩せる=少なからず基礎代謝は低下する。
逆に言えば、痩せない時期というのは
基礎代謝を底上げする絶好の機会!

ここでこそ、食事制限は強めずそのまま。
運動量を増やすより、
筋肉量を増やすための筋トレに切り替える。
普段、有酸素運動なら筋トレに変更、
普段、筋トレなら時間を短縮し、
扱う重さを増やしていく等
直接消費を増やすのではなく、
基礎代謝を増やす方法に変える
根本的な痩せ体質に変えていけます。


ストレスホルモン対策を取り入れる
→ただでさえ、食事制限や運動は
体にとってはストレスになること。
それが続き、さらに強度を高めようとすれば
身体ストレスはさらに高まっていきます。
その行き着く先は、先に体が気持ちが折れ
続けられない状況になることです。

この対策としては、先の強度を減らすこと。
そしてリラックス効果を高めること
取り入れていくことになります。
日常のリラックスできることは、
既に個々にあると思いますが、
ここでは食事に焦点を当てます。

リラックスホルモン=セロトニンの生成。
これを効率的に進めるためには、
糖質、乳製品、肉類の栄養が必要。
特にセロトニンの生成は
午前から夕方までがピークになるため、
朝、昼、間食等でこれらの栄養を
摂っていくことが効果的です。

朝にヨーグルト、フルーツ、全粒粉のパン
お昼に玄米、鶏肉のような内容で
これらの要素は賄っていけます。
変えようはいくらでもあるので、
自身に合った食べ方を見つけていきましょう


停滞期は定期的にくると認識しておく
→頑張ってるのに変化が少ないと、
意味があるのか、と疑問、不安になる。
特にダイエットはコンプレックスな事のため
なかなか人に相談することもできず
一人で悩んでしまうもの。

そんな時に強い味方になるのが知識です。
停滞時のメリット、ストレス対策と
ここできちんと切り替えられれば
この停滞からも無理なく抜け出せます。

そして、この停滞はその後も必ず訪れる。
そうした時に、体系立てて抜け出す方法
自分の中に持っておければ、
疑問も不安もなくまた乗り越えられる。
再現性を持つことができます。


ダイエットは確率ではなく、
自分でコントロールできる確実なものに!
一時、頼れる他人に依頼するのは良いこと!
しかし、その後は必ず一人で
保っていかないといけない場面が訪れます。

そうした時に痩せ方、保ち方が分からないと
積み重ねてきた頑張りも水の泡、
これよりもったいのないこと、
また辛いことはありません。

そうならないための基礎知識。
一つずつ学び、実践し、効果を得て、
私はこれをすれば大丈夫!
そう思える知恵を得ていけるよう
ぜひご参考にしてください!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!新たに873件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2021新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(1/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「新春!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新1/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座