こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


これまでのあたりまでのダイエット方法
ジムでの筋トレや運動から一転、
移り変わる自宅でのエクササイズや
オンラインでの有酸素運動等に変わること。

始めは慣れるのに大変だったことも、
慣れてくれば徐々に受け入れられるもの。
しかし、これまでと決定的に異なるのは、
1人で感じてしまう孤独感。

元々、ダイエットでの運動自体が
1人黙々とこなす孤独であるもの。
そうした心理を和らげるために
パーソナルジムやスタジオプログラム等
人と共に頑張っていく施設がある。
今日はそれが絶たれてしまう今に、
孤独感を薄めていく3つの方法です。



1人でモチベーションを高めるのは難しい
モチベーションには2通りの保ち方があり、
一つは内発的なモチベーション
もう一つを外発的なモチベーションと言う。
前者は、仮に何の得もなくても
好きだから!という内面的な理由のやる気。
後者は、行うことで得ができる!
という「報酬」を目的とした外的なやる気。


今体型のことに悩み、
その解消のために行うことのほとんどは
後者の外発的な理由のやる気になります。
○○を頑張ることで○○を得る!
○○を頑張ることで○○から解消される!
必ずこのような理由があるはず。

内発的でも、外発的でも、
こうしたやる気を持てることは
とても素晴らしいこと。
なぜなら望むことを得るための
行動に繋がるからです。
しかしそのなかで、この外発的なやる気は
非常に低下しやすいデメリットがあります。





報酬が得られないならやらない、
人の行動の約8割は
この外発的なやる気によるものです。
ダイエットを始め、仕事でも、勉強でも
それを通じて結果を得るために
行動を起こします。


反対に、得を求めないのは趣味。
結果を得る得られないではなく、
単に好きだから行ってること。
これが最強の続ける動機になりますが、
ダイエットにおいては、
まずこのような心理にはなりません。

そして外発的な動機付けというのは、
報酬を得られないならやる気が低下するもの
これまでの人と対面して頑張ること、
背中を押されるが当たり前の状況なら
結果が出づらい時期にもやる気を保てた。
でもそれが1人、孤独感を感じてしまうと
続ける意味が見えづらくなってしまいます。





孤独心を打ち消す、そして痩せる3つの知識
これを続けて本当に結果が得られるのか?
ジムからの代替えとして、
ウェブや動画等で広まるエクササイズ方法
もちろん効果的そうなことは分かるけど、
それを続けることの動機を探せない。


好きなこと!なら積極的にできるけど、
嫌なこと回避、得があるなら、
という外発的な動機では、
なかなか1人で行動を起こすのは難しい。

ダイエット以前にこうした動機作りの面で
始められない状況は増えています。
そしてそれはこれからも同じ。
時間が過ぎれば、今までと同じ環境に戻る!
ということはまずあり得ないでしょう。
だからこそこうした状況下でも、
自らのやる気を保っていけることが大切。
今日はそのやる気を作り維持させる
3つの基礎知識です。

孤独心を打ち消す、そして痩せる3つの知識

リラックスできる時間を増やす
→人の行動は自律神経の働きに左右されます
自律神経は交感神経、副交感神経の
2つの神経で成り立ちます。

交感神経は、活動のための神経
副交感神経は、休息のための神経です。
本来はこれらがスムーズに切り替わり、
朝から夕方は活動神経、
夜から朝までは休息神経のように働く。

しかし日常受けるストレスや過度の疲労、
生活の不安定、ダイエットの悩み等、
これらによりバランスを崩してしまう。
するとこのストレスに交感神経が過度に働き
副交感神経が優位になりづらくなります。

結果、やる気が出ない、疲れが抜けない、
うまく眠れない食欲が増す、等
行動を起こすことの根本を遮ってしまう。
そのためまずはこの副交感神経を
高めていくことが大切。

一定時間にお風呂に入る。
好きな曲を聴く、匂いを嗅ぐ、ストレッチ等
心身を緩めるための時間を
ルーティンとして作っていきましょう。


普段の姿勢がやる気を作る
→姿勢が良いと自信があるように見える。
こう言われるのは心理的な影響だけではなく
実際にそうなることが証明されているから。

みぞおちの位置が1センチ高くなれば、
気持ちは前向きになりやすい。
みぞおちの位置が1センチ下がれば、
気持ちが暗くなりやすい。
言い換えると背筋が伸びた姿勢では、
気持ちが前向きになりやすく、
猫背の姿勢では気持ちが暗くなる。

こう捉えると、姿勢を良くする方法を
取り入れることに意味が作れます。
エクササイズやストレッチは調べれば
いつらでも出てくること。
最短で楽に、効果的にできるものを選び
取り入れてみましょう。


体温を上げる工夫をする
→体温も人の行動心理に関与します。
例えば春や夏は、外に出たい!外出したい!
秋や冬はゆったり自宅で過ごしたい。
というような気持ちになりやすい。

これは体温が高いときには活動的に、
体温が下がる時には消極的に。
身体が対応しているからです。
これからの時期に行動のやる気を高めるには
体温=血流を高めることを取り入れること。

血流は、リズミカル×汗ばむ運動により
高まっていく性質があるため、
歩行やラジオ体操的な気軽きできる運動を
取り入れることがオススメです。


体温が高まると、
体を動かすことが気持ちよくなる。
そうした時は脳の高揚感も高まるため、
エクササイズやストレッチ等
ダイエットに前向きな運動も
取り入れやすくなります。

まとめると、ダイエットのために!
と動機を見つけることをやめ、
リラックス、姿勢を整える、体温を増やす
と別の得を得るために行動していく。
それを通じて、ダイエットへの
前向きな気持ちが作られていきます。

1人でこれまでのダイエットのやる気を
保ち続け、行い続けるのは無理、
今そうした気持ちに打ちのめされている、、
そんなあなたはご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(10/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新10/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座