こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


懸命にダイエットに励む女性ほど、
直面している、人には分からない気持ち。
周りには、たかが○○なことでしょ笑
と言われるようなことも、
気持ちを保つ上でとても重要なこと。

数百グラムの変化、少しだけつまめる二の腕
日による変化でも、ぽっこりしてしまう下腹
むくむふくらはぎ、顔等。
周りが気づかないところに悩みは多い。

逆に、大幅に痩せる!と言う必要もなく、
目に見える達成感や、褒められることもない
そうして悶々としてダイエットをする結果、
良くも悪くもならない今がある。
今日はそんなあなたのための内容です。
ほとんどが日々変動するようなこれらを
安定させていくための3つの方法。
揺るがない自分の軸をつくる基礎知識です。



太る痩せるを超え、保つ時期にいる時
大幅に痩せる!−5キロ!−7キロ!
というダイエット状況にはならない、
普段から節制してきちんと保っている女性。
周りからはいつもキチンとしてる、
キレイ、自己管理ができている等
プラスに見られることも多い。


しかしそういう女性ほど抱えている、
自分の中だけにある体型の悩み。
体型管理は当たり前、自己管理は当たり前
凄いことというより、
自分の中ではそれがスタンダード。
だからなかなか分かり合える場もない。

そのような女性が次に悩むのは、
日常での変化で起こる太った感です。
数百グラムの体重変動、
全体から見れば気にならないような部分
朝や夕方に起こるむくみ、
体内環境による下腹の一時のポッコリ
きっちりしたい女性ほど、
これらの変動が気になりだし
大きな悩みとして抱えてしまいます。





モチベーションが上がりづらい
体型管理がスタンダードにあると、
痩せることにやる気が上がらなくなる。
なぜならそれはスタンダード、
日常での当たり前のことだから。
やる気があってもなくてもやること。
それが習慣です。


そうした中で、これらの悩みが見えると
当然解消方法を見つけに行く。
見つけてしまえば、
それはまたスタンダードになり
自己管理の一環となり定着する。

しかしそれがなかなか見つからない。
一般的な悩みでないために、
悩みを解消する方法に出会えず
前にも後ろにも進まない状態に。
こうした状況はとても不安定で孤独。
些細に思われることでも、
深刻な心理状態に陥ってしまいます。





たかが○○なことでも、重要なこと3選。
そうした状況から抜け出すためには、
その解消方法を確立させることが必要。
それを自分で理解し、整理し、
再現できるような知識に変えること。
それだけが今を脱却する術です。


当然あなたもそれを分かってるでしょう。
これまでもずっとそうして、
1人で頑張り続けてきたはずだから。
今日はその解消方法にアドバイスとして
3つの方法を紹介していきます。

太る痩せるの方法ではなく、
日々の体型や身体の感じ方を
一定に保っていくための方法です。
どれも完璧!に当てはまるわけではないので
自身で解釈し、昇華させ、
知恵に変えてみてください!

たかが○○なことでも、重要なこと3選。

日々の数百グラムの変化
→女性の場合は、ホルモン変化により
体内の水分量は著しく変動します。
特に卵胞期には、プロゲステロンにより
体内に水分を取り込むため、
身体の重さや体重増加は必ず起こります。

それは既に考慮してるとして、
体重の推移の傾向を知っておくことが効果的
例えば、生活も食事も全く同じなのに、
毎月5日〜8日の時期に体重が増加する。
という情報さえ取れれば、話はシンプル。

その時期には水分変動が起こる時期。
それがスタンダードとして認識すると
余計なストレスを取り除いていけます。
変動をなくす!ことは完全には出来ないので
変動も自分のスタンダードにする。
そうした包括的な考えが必要です。


部分的な太さの見方
→ウエストに対して二の腕、
ふくらはぎに対して太もも、
肩幅に対して顎周りが太く見える等。
太る痩せるに関係しない部分のバランス。

これらを変えていくには、
筋トレや有酸素運動、食事制限を
新たに行うことはあまり効果的ではない。
むしろ他のバランスを崩す原因にもなり、
逆にダイエットを複雑にしてしまう。

ここで必要になるのは、
その周囲の血流やリンパを促すこと。
つまりストレッチによる刺激です。
ストレッチ方法は、調べれば
いくらでも情報は手に入ります。

二の腕なら、脇ー肩甲骨周り
太ももなら股関節、腰周り
顔周りなら、肩甲骨や鎖骨、首等
関連する部位のストレッチを
2〜3個取り入れると良いでしょう。


日の変化によるむくみ対策
→周期的に体重が増加する時期でも、
身体に現れるむくみを対策することは可能。
その方法は、食事内容を少し変えること。
あらかじめむくみやすい時期が分かれば、
その時期には−100Kcal
その分を糖質で減らす
ようにする。
また減塩を心がけること。

むくみが見た目に現れるのは
糖質と塩分の血中濃度が高まり、
その濃度を下げるために水分が集まるから。
特に体内に水分が多い時期ほど、
その影響を受けやすくなります。

この細胞内ー細胞外の浸透圧を整えるために
この時期には糖質と塩分を抑える。
大切なのはその後。
抑えっぱなしにぜず、必ず元に戻すこと。
そうすることで、
普通の日とのギャップが明確になり
意図して変動を変えられるようになります。

細かな部分なだけに、
これで確実!という方法は
自分で見つけるしかない。
単にカロリー収支で解決する!
問題ではないからです。

そうした渦中にいる女性ほど、
なかなかスカッと晴れた気分になれない
そんなジレンマがあると思います。
周りからすれば些細な悩みでも、
自分の中では大切なこと。


一つずつ、解消する術を持ち
定着、達成できたら自分を褒める!
そしてそれがスタンダードになっていく。
そうした過程もまた確かな成功と言えます。
その過程を楽しみながら、学びながら行い
達成に向かっていけることを願っております!
ご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(10/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新10/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座