こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


ダイエットに関心があれば、
必ず目にしたことがある
朝の食事が重要!
夜の食事がダイエットのカギ!
のような食事制限の話。
朝は脂肪分解の火付け役、
夜の食事は体脂肪に変わりやすいことから
これらがピックアップさせるのは当然のこと

しかし、それらの基礎を知っていても
なかな実戦ではうまくいかない。
または、行っているつもりでも
思うように効果を得られない。
ここに起因してくるのがお昼ご飯です。

例えば、しっかり朝を食べ
体脂肪分解の火付けをしても、
お昼ご飯でその火が消されてしまう。
また夜の食事を控えようとしても、
お昼ご飯の影響で食欲が増してしまう。
今日はこうした行動を阻害してしまう
お昼ご飯の大切な基礎知識です。



最も自由の幅が広いお昼ご飯
朝寝起きを朝ご飯、最後の食事を夜ご飯とし
それ以外の食事をお昼ご飯と定義します。
するとその幅は非常に広くなり
1日の食事の大多数を占めるものになる。


例えば、朝は飢餓をリセット!体温を上げ、
エネルギーの生成効率を高めるための食事。
本来お昼はその火付けをさらに促進させる!
ために摂るようにするのがダイエット。

しかし幅が広くなりすぎるお昼では、
知らないうちにこの火を消すように
血糖値の急上昇を招いてしまいやすい。
またその後の夕食までに血糖値が急降下し
必要以上に食べてしまう食欲
引き金にもなりやすくなります。





自由だからこそのデメリット
朝は食欲がない、でも一口は食べるように。
夜は食べ過ぎないように気をつける。
これらは不自由な制限のように見えて
実は行動を起こしやすくさせることにもなる
明確にすべきこと、しないことが分かれば
あとはそれをするだけ!という
簡単な選択肢になるからです。


反面、お昼の場合ではこの制限がない。
食欲も出てくる時間帯!
夜に比べ太り辛い時間帯!
これらは、たくさん食べても安心!
の心理を作り、何を食べようかなぁ?
とすべて自由にできる楽しみになる!

この朝と夜だけ気をつけて、
お昼は自由!という状況こそ
ダイエットにおいてはデメリットでもある。
心理的には楽な状況でも、
事太る痩せるのダイエットにおいては
太りやすさを招いてしまう事が多く
このことが原因で思うように痩せない、
となる状況が多くあります。





食事を最も乱す、太る原因は「お昼ご飯」
ここで改善していきたいのは、
朝の脂肪燃焼の火付けを打ち消さない
夜の過度な食欲を防ぐようにする
この制限だけを取り入れるようにすること。
基本的には自由なお昼に、
これだけは制限を持っていれば、
自由な食事を楽しみながら
ダイエットにも効果的な強み
に変わります!


何もかも制限とするのは非常にストレス。
しかし自由すぎることも、
選択肢が増えすぎてストレスになる。
そうした中から中間点を持ち、
楽しく食べながら痩せ体質を作れること。

これもまた一生変わらない食の知識。
人一人の食事習慣や嗜好は変わりません。
だからこそその習慣の中に
知識を取り入れることで、
あなただけの食事で痩せる強みを!
作っていきましょう!

食事を最も乱す、太る原因は「お昼ご飯」

お昼ご飯 間食と2回に分ける
→まず内容というよりも大枠作りから。
何を食べるか?よりもどのタイミングで
食べるか?
の方が重要です。

基本になるのは、朝と夜の中間の時間。
朝は7時、夜19時であれば13時です。
健康上や栄養学的上では
これで問題ありませんが、
ダイエット的には食間の空き過ぎ。

この食間の空きは、前後の食事での
脂肪合成率を高めてしまいます。
そのため、このお昼を2回に分けること。
具体的には、12時前後に普通のお昼、
15時前後に間食をする。
またその逆でもオッケーです。
朝と夜との食間が縮まることで、
食事での脂肪合成率も低下していきます。


血糖値を揺らしすぎないようにする
→食事の内容としては、
糖質メインに偏りすぎないこと。
例えばパスタだけ、丼ものだけ、
また時間がなくおにぎりだけ等、
仮にカロリーが低かったとしても
栄養のバランス上、糖質だけになると
血糖値が大きく揺れてしまいます。

これはのちの食欲を増してしまう原因であり
また筋肉の分解にもなる避けたい要素。
変え方はシンプル!プラス@で
たんぱく質を摂り入れること
です。

付属として取り入れやすい
たまごやチキン系を一品追加するだけで
栄養バランスが糖質メインではなくなり
血糖値の急な変化を防いでいけます。


朝→昼→夜でボリュームを下げる工夫
→これは本当の理想論。
まずできないことが前提です。
ですがこれに近づけた食事には
変えていくことはできます。

例えば、朝を普通に、1回目のお昼を最も多く
2回目のお昼をそれより減らし、
夜はそこからさらに細めていく。

24時間を通して、しっかりエネルギーを
取れる食事があることで
細くなっていく食事量にも
ストレスを感じづらくなります。


早めの時間帯に多くのカロリーを摂ることは
交感神経優位な活動時間のストレス軽減、
その後のリラックス時間の休息や安眠と
自律神経を整えていく手段にもなります。


最も自由に使えるお昼の時間で
朝と夜の制限を、より効率的に変える!
ほんの少しの制限を持っておくと
その行動も明確に行いやすくなります。
ぜひお試しください。

端的に、数日○○ダイエット!
系ではその効果も端的。
悩みが解消されて見えるだけで、
必ずまた同じ悩みに陥ります。

そうならないための基礎知識。
あなたの身体と習慣は唯一無二のもの。
それをコントロールできる食事知識として
ぜひご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(8/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新8/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座