ヨーロッパ健康・栄養学サイト
「aopinion.com」にて

痩せやすい食べ方
PFCバランスの違い掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】


フィットネスサイト
「msn.com」にて

太もものボリュームを減らす自宅トレ
掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】


ヨーロッパ情報サイト
「nutricion」にて

基礎代謝を増やす日常の食事方法
掲載頂きました!
(↓クリック)
【記事内容はこちらから】



さて今日は先ほどまで
ウェブサイトのオンライン講座。


企業講座で数十名同時受講のため
オンラインでしか応じられない中、
ご対応頂けてとても感謝しております。
変わる生活スタイル、
そしてそれが続く夏後半、秋冬のために
ご貢献させていただきます!

オンラインに特化していくジムでは
知識としての情報を出すよりも、
メリットデメリットの出し方が多くなる。
受け手としては、それを強迫のように感じ
不安を煽られてしまうことも多い。

そうした背景がある中、
この前、ある関連企業さんに
「知識を色んな媒体や雑誌で
小出しにするのは勿体無い。
どこでも出してると価値下げますよ。」
と言われました。

僕はそうは思わない、というか
そういうことは興味がない。

今なんです。今の悩みを減らすのは今。
変わりたいのは生きている今。
半年後の悩みを減らすのも今の積み重ね。


勿体ないとか価値下げるとか
考えてる暇はありません。
今の悩みを変えてあげたいから、
どんな媒体でも協力していきますし
仕事上それで仮に不利益になっても
どうーでもいいわけです。

痩せるきっかけと知識を与えられること

その一歩を踏み出せる大切なコンテンツ。
出すのがもったいない!のではなく
出さない方がもったいない!
ということでどんな媒体でも
変わるきっかけとなることを願い
夜ブロスタートです!


さて、ダイエットは噛み砕いていくと
食べることに
太る痩せるのストレスを抱えない
食べ過ぎでの体脂肪の蓄積や
食べなすぎでの貧血などの
体調不良を出さない
その上で自分に合った運動を合わせ
理想の体重と体型を保ち続ける
というように帰結します。


これが健康的なダイエットに不可欠で
心身ともに良好な状態

ということで、この間にいただいた
食事の悩みや、痩せない、部分的に太い
良好な状態を妨げる=健康を損ねてしまう
原因と解消方法を学んでいきましょう!


夏の時期は特に
運動は頑張る!でも食事は甘くなる、
というバランスになることが
多くなります。

仮に食べ過ぎても
カロリーの収支さえ合えば、
最悪太らないし、
たくさん運動すれば痩せられる!

ダイエット的にはその通りです。
机上だけで見れば。。

このバランスの場合、
まず間違いなく下半身太りが進みます。


例えば消費の高い運動は?
筋トレならスクワット
有酸素ならランニングやウォーキング
日常なら階段等

これらに共通するのは
太ももとヒップがメインということ。

太ももとヒップは身体で1.2位の大きな筋肉。
また、股関節と膝関節も可動の大きな関節。
大きなカロリー消費をするためには
必ず使わなければいけない部位。


バッチリ筋肉を刺激して、
バッチリ栄養を摂っていたら???


栄養が筋肉にもしっかり渡り、
筋肉の性質となる
刺激に比例して肥大する」から
確実に下半身が肥大していきます。
ということはあなたもご存知でしょう。

運動と食事で、
身体自体の健康は手に入れられても
心のストレスが無くならない。
これは「良好な状態」とは言えません。


その悩みとなっている
このような部分的な太さ。

こういう心の悩みがきっかけとなり
無理にダイエットの引き金に。
身体自体も不健康になってしまいます。。


それでも、いろんな意味で
食べ物は譲れない!

いっとき痩せるのではなく、
ずっと保ちたいからなおさら。


食べることにストレスを持つこともまた
暴食やリバウンド、ストレス、イライラ
リスクが大きくなります。

では、下半身太りを招かず
食事を摂りながら痩せるにはどうするか??

腸に働いてもらいましょう。

1日の消費カロリーの70%は基礎代謝。
基礎代謝の内訳は
40%が筋肉による熱消費
40%が肝臓、胃腸による消化吸収

運動で筋肉を大きくしたり、
たくさんのカロリーを使うのと
同じ割合で内蔵の消費も大きいんですね。


分かりやすく言うと、
肉を食べると消化時間は3時間
その後吸収に3時間となります。

つまり、トータルすると
3〜6時間運動してるようなもの。

食べない選択肢は
まず損することになります。

もちろん、
ただ食べればカロリー過多で太ります。

ここでは腸トレ。
より多くのカロリーを使ってくれるよう
腸の働きを活発にすることが必要です。


こんな人周りにいませんか?
食べても太らない遺伝ではなく、
太ったり痩せたりはしてるけど、
夜に食べても比較的スッキリしてる。


腸の活動が活発で、
後天的に身についている体質なので、
現実的にあなたも簡単に身につけられます。

いきなり専門的になりますが、
ポイントは「横行結腸を上に上げる」こと。


外枠の上行結腸と下行結腸は
筋肉によって釣り上げられています。

対して、ただダルラーンと
ぶら下がっているのが横行結腸。

年々筋肉は衰え、また姿勢も悪くなる
猫背や骨盤後傾により、
このダラーンがさらにダラーンとします。

あなたのイメージの通り、
食べ物の蠕動運動が全く進まないんですね。

ランニングシューズは買ったけど履かない。
のようなイメージです。
全くカロリー消費はしません。。


ビフィズス菌、ココナッツオイル
セレブが○○、健康フード
と腸内環境ばかりに目が行きがちですが、
それらの効果を得られるのも
腸の働きが根本的に活発
ことが必要条件です。

今日は
体幹周りの筋肉量の低下と
腸の働きの低下を関連付けた
最もシンプルに腸の基礎代謝を増やす方法です。


うつぶせになり、
左手を横へ広げ、
右脚を90度に曲げます。

左手と右太ももを地面から浮かせます。
3秒キープで10回
反対の手足側でも同様に行います。

その後

膝立ちになり、
両手に一つずつ
ペットボトルを持ちます。

前後に大きく腕振りします。
60秒間

腸の圧迫と腹斜筋のストレッチ
→うつ伏せは腸を圧迫し
腹横筋というコルセットのように
お腹を取り巻く筋肉が働き
骨盤を立て姿勢を上向きにします。

また、姿勢が悪くなってくると、
腹斜筋と呼ばれる体をねじる筋肉が緩んできます。
ここに伸びる刺激が加わると、
同様に腸の位置を上へ引き上げます。
イメージでいうと、
着物の帯をきつく巻いた状態。

日常動作になじませる。
エクササイズで腸の位置を上げても
日常生活でも上がっていないと
まったく意味がありません。

日常で歩くときには自然と腕が振られます。
腸を上げた直後に、
その状態を日常に結び付けること
腸の位置がいつも高く定着します。


すると日常で「横行結腸」はピンと張り、
本来の蠕動運動が行われやすくなります。

食べるものは変わらないのに、
そんなに太らなくなった、
ちょっと食べるくらい気にならない
たまには夜も食べる!

そりゃ太ったりもするけど、
総合して痩せやすくなった!



鍛えたわけではなく、
これもあなたが本来持っている痩せ体質。

変に運動して下半身太り、、
と悩みが大きくなっているあなたは
ご参考にしてください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(7/20更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新7/20更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座





ダイエットで、一番いけないのは
「自信をなくしやめてしまうこと。」

○思うように痩せないとしれない
○一番気になる所が変わらないかもしれない
○こうなりたい!が叶ってないかもしれない
もし今、そんな辛い状況でも。
「全部が間違ってるわけじゃない。」

10試したうちの9個が違っていた、
でも、少し痩せた、少しすっきりした、
という1つの成功体験もある。

それがどの一つか?
と言われたらわからない。
でも、
「全部が間違ってるわけじゃない。」

今の情報社会では、
これは一つの大きな希望。
果てしない?ゴールが見えない?
そんなことはありません。

先に応えた通り
ダイエットで、一番いけないのは
「自信をなくしやめてしまうこと。」

ここさえ失わなければ
必ず出逢えます。
あなたの理想を叶えるダイエットに。

どうしよう、ではなく
どうすればいいのか?

それを考えついているから
今あなたはここを見ています。

絶対に大丈夫。必ず叶う。
僕は当たり前に信じてますが、
まずそれを
あなた自身が信じないといけない。
あなたのことだから。

こうして毎日ひとつずつ。
きちんと知識を身につけていく。

そして、ひとつずつ、少しずつ。
あなたの悩みが変わっていく。

一つと知識では時間はかかるかもしれない。
でも、間違いなく、一歩前へ進んでいます。

これからも変わらず、
僕はここで書き続けます。

だからあなたも決して、絶対に諦めずに
ここに来てください。

昨日も今日も明日も、ずっと。
あなたの悩みが無くなって
「ありがとう」と言ってもらえるまで
僕も絶対に諦めずお伝えしていきます!
一緒に頑張りましょう!