こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


運動、食事制限で痩せても、
部分的に痩せずに、厚く残ってしまう。
二の腕のたるみ
内ももや太もも裏
下腹のぽっこりや腰上
一番気になるこれらが変わらないと
私のダイエットは終わることがない。

反面、痩せれば全身痩せ
脂肪の少ない薄さになる女性もいる。
その形容詞がモデル体型。
余計な太さがない皮膚の薄さ、骨感があり
スラッとした細さを持っている。

同じダイエットでも異なる痩せ方
ここにはどんな差があるのか?
今日その答えとなる内容。
部分の太さを残さない!
皮膚の薄さ、骨感を出していく方法
です。



同じダイエットでも変わる痩せ方
同じ体型、体重、体脂肪率、
そして同じダイエットをしても
痩せ方は人それぞれ異なるもの。
二の腕、下腹が残るなどもいれば、
太ももや腰回りが残る人もいる。
そして全身均等に痩せる人もいる。


その違いになるのは、関節の柔軟性です。
まず誤解がないように。
単に身体が柔らかいという意味ではない。
正しくは、適切な関節の可動域を
自身で動かせる筋力
があるということ。

筋肉の収縮は血流やリンパの流れを促すため
関節の適正な範囲でこの筋力があると
周囲の血流、リンパの流れが良くなり
老廃物や体脂肪が溜まりにくくなります。





生活スタイルで身につく筋肉の柔軟性
関節の可動域だけで見ると、
神経系の発達が最大になる10歳前後で
絶対的な可動域は決まってしまいます。
しかし筋肉の柔軟性は後天的。
年齢に関係なく引き出せるもの。


そしてそれは生活スタイルの中で決まり
「柔軟性」として身についていきます。
例えばデスクワークメインの場合、
肩甲骨や股関節の可動は低下しやすく
周囲の大きなリンパが滞る。
これは二の腕や内もも、下腹が
痩せづらい部位
として定着する原因。

仮に運動量や食事量で痩せたとしても
これらが残ってしまい部分に悩むことに。
逆に言えば、予めこれらの柔軟性を
全身バランスよく整えておけば
痩せる=全身まんべんなく痩せる!
という結果を得ることができます。





モデルの皮膚の薄さ、骨感を出す痩せ方
体型が資本となるファッションモデルは
例外なくこの柔軟性を持っている。
このパンツは穿けるけど、トップスは無理、
などとなっては仕事になりません、
そのため満遍なく痩せる術を
必ず身につけているもの。


これらは先天的なものと捉えられがちですが
実際には80%が後天的に身についたもの。
つまりそれを体系化できれば、
誰でもその痩せ方を身につけることができる

今日はその基礎の基礎となる痩せ方。
関節ー筋肉の柔軟性を引き出す方法です。
今、痩せても部分が残る、皮膚が厚い、
むくみが取れない部位があるあなたは
是非一緒に学んでいきましょう!

モデルの皮膚の薄さ、骨感を出す痩せ方

うつ伏せになり、片方の手を横に伸ばします
顎はもう片方の手の甲に乗せます。


左手を伸ばした場合、
対角の右脚を90度に曲げます。


その手足を地面から浮かせていきます。
肩甲骨、股関節の後方への可動は
15度前後となるため、
30センチ程度浮かせるようにしましょう。
浮かせたら3秒キープ、10回行い
終えたら反対側も同様に繰り返します。

うつ伏せ、対角の手足を持ち上げる
→日常の中で最も少なくなるのは
肩甲骨、股関節の後方への動き。
これらの柔軟性の低下は同時に、
背骨、鎖骨、骨盤帯の柔軟性も低下させます
その影響は、二の腕、下半身太りに始まり
脇周り、ウエスト、腰回りと
部分的な厚みの悩みになってしまいます。

まずは基礎の基礎として、
ピンポイントに柔軟性を引き出すこと。
無理のない範囲で少しずつ、
大きく動かすようにしていきましょう。


次に座った姿勢
片方の手を前に伸ばします。
右手を伸ばした場合、
その右手の手首を左手で掴みます。



右下から左上へ、
ボーリングのようなイメージで
上半身全体を捻っていきましょう。
10往復を目安に、終えたら反対の左手で
左下から右上へ、同様に繰り返します。

上半身全体を捻る動作
→この動きは、専門用語では
集団運動パターン1と言います。
要は人のからだの連動をパターン化したもの
関節の前後、左右、捻じれが
満遍なく引き出される動きになります。

一連の動作の中で、全体の柔軟性が整い
クセのない筋力ー柔軟性が身につきます。
これらを日常のエクササイズに取り込めば
それが日常、ダイエットにも反映し
部分的に痩せない原因を解消していけます。

個々に痩せない部分があるのは
筋力ー柔軟性のバランスが乱れてしまうから
これは後天的なものなので、
必ずここに差があれどクセがついてしまう。


そのため、どんなに痩せると話題の方法でも
必ず個人差として差が出てしまいます。
欲しいのは痩せる方法よりも、
痩せられる自分になるための方法。

それさえ持っていれば、
莫大な方法や情報に流されることなく
何度でも再現できる安心を手にできる。
そんなあなたになれるように
是非お試しください。


体重、体脂肪を減らすことはできる、
でもそのあとに残る、この部分。
ここだけが変わらない、
これが変わればダイエットは終わるのに、
とお悩みのあなたはご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(5/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




無料で身に付ける!(無料特典付き)
「体調のセルフケアで健康に!」
〜自分で体調を整える簡単手技〜

肩凝り、腰痛、慢性疲労、不定愁訴、
心のストレスに悩むあなたへ。

自分の健康を守り、
そして、家族や大切ない人の健康をも
守ることができる【体調セルフケア】
その手技をあなたの手に!
【7日間のみの限定で
お受け取りいただけます!】



(ここを↓クリック)




お知らせ(新5/25更新)
2020受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座