こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


朝に最も細く、夕方から夜にかけてむくむ、
活動時間に比例してパンパンになる
ふくらはぎのサイズの悩み。
見た目はもちろん、歩くだけでも疲れ、
身体を動かすこと自体が辛く感じる、、

そうして減る活動量はこれを助長させ、
消費カロリーの低下から太りやすくなる
基礎代謝の低下から痩せづらくなる
ストレスから食べ飲みの量が増える
等の体型の悩みを増やしてしまう、、

今日はそんな脚の悩みを変えていく方法。
むくむことは生理的に避けなられない反面、
正しく対処していけば、
その程度や頻度は確実に減らしていけます。
そのための基礎知識を
今日も一緒に学んでいきましょう!



脚のむくみと体質の関係
身体の約55〜60%は水分でできている。
水分、リンパ液、血液を含めたこの体水分は
筋肉の伸び縮みというポンプ作用により
常に全身を巡っています。


その中で、夕方から足に溜まる水分、
むくみを作り、脚を太く見せてしまうことは
リンパの流れの滞りが主原因です。
そしてこのリンパの流れ自体は、
関節の柔軟性が関与しています。

毎日長時間の同じ姿勢の維持、
運動不足による筋肉量の低下等を含め
関節の柔軟性が低下していき
このむくみはクセとして根付いていきます。





年々増える、太るよりむくむ悩み
実際に太ることよりも、
このむくみによる体型変化は
心理的なダメージが大きいもの。
突発的に部分が膨れ上がるため、
焦りや不安が急に訪れる。
その時の気分は最悪、、
ストレスが急激に増えてしまいます。


そしてそれを受けると、
起こりがちなのが食欲への繋がり。
ストレスホルモンの対抗策は、
食事による気持ちの安定ホルモンの生成の為
こうして、糖分や塩分、カロリーが重なり
またむくみやすくなる、と
負のスパイラルに陥ってしまう、、

年々運動量や筋肉量が不足しやすいことから
このように慢性的にむくみを定着させてしまい
むくみ→実際に太る、までの流れを
スムーズに繋げて行ってしまいます、、





夕方の憂鬱、むくまない軽い脚の作り方
もうお分かりの通り、これを改善することは
見た目のスッキリさ、メンタルのケア、
そして食欲の抑制
とプラスの事が多いこと。
このケア方法を知ってるか知らないかは
後々のダイエット自体に大きな影響を与える


むくみによる余計なストレスで、
体型の悩みを増やさないように
今日はこれらのケア方法の基礎知識を
簡単にできる手順を追ってお伝えします。

時間も場所も取らず、いつどこでもできる!
あなたの日常の習慣に取り入れ、
むくまない対策としてご活用ください。
では早速2つのエクササイズを
一緒に行っていきましょう!

夕方の憂鬱、むくまない軽い脚の作り方

座った姿勢で、両手をお腹に当てます。


お腹を凹ませ、胸を膨らませるように
呼吸を繰り返していきます。
頭が天井に引っ張られるイメージを持ち
この呼吸を5〜6回目安に繰り返しましょう。

お腹を凹ませたまま呼吸を繰り返す
→主に使われるのは体幹部位の呼吸筋。
息を吸う、吐くに活用される筋肉は
全身の筋肉のうち、60%を占めています。
特にお腹を凹ませ、胸を膨らませる
胸式呼吸の時にこれらの活動は最大に。

無意識では腹式になりがちで、
これらでは姿勢が丸まったり
骨盤が傾いたりと、
体幹の活用は2割程度になってしまう。
結果として猫背や骨盤後傾等の
姿勢のクセになり、リンパの流れを悪くし
むくみに繋がってしまうため、
まずはこのリセットを行っていきましょう!


次に、背筋を伸ばし、少し前傾した姿勢で
片方の足を前に伸ばします。


先ほどのお腹を凹ませた姿勢をキープし、
伸ばした足を地面から浮かせていきます。
30センチ前後浮かせたら3秒キープ。
5〜6回目安に行いましょう。
終えたら反対の足でも同様です。

お腹を凹ませたまま、足を浮かせる
→主に働くのは 、先ほどの体幹周りと
背中や骨盤周りの姿勢筋。
脚の重さに耐える肩甲骨下部と
脚を持ち上げる脚の付け根の筋肉です。

これらは身体の大きなリンパが集まる関節で
筋肉の伸び縮みが起こることによって
リンパの流れが大幅に良好になります。
血流とリンパは比例するため、
全身の血液の流れも増していき、
余分な水分、老廃物が流れやすくなります。

たったこれだけの運動でも、
身体の仕組みに沿って行えば
効果もすぐに彫られていきます。
特別な努力も場所も時間も取らない。
すぐにむくみをリセットできる方法!
ぜひお試しください。


むくみ自体は生理現象として起こるもの。
そしてそれは、太った印象を作ってしまい
メンタル面のダメージになりやすい、、
その錯覚がダイエットに影響するため
そうならないための知識は重要です。

特に自粛、運動できない今、
そして気圧変化の大きいこの季節。
むくみは年で最も感じやすくなるもの。
そんな時期のケア方法として
ぜひご活用ください。

体型管理はしてるはずなのに、
突発的ら慢性的なむくみに
太ってきている不安を感じる、、
そんなあなたはご参考にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着!
・ヨーロッパ ファッション誌
「cuore」にて掲載中!
世界ブランド
「ヴィクトリアズシークレット」
モデルの食事メソッドとして
監修させていただきました!



・ヨーロッパ版Yahoo!ニュース
・アメリカworld newsにて
理想の体重に達するための
最高の東洋メソッド

トップモデルを作るボディメイクメソッド
とご掲載頂きました!





復活!「書籍第2弾でも!
印税還元モニター開始!」

(詳しくはこちら↓
続!体幹リセット【本の印税。裏の真実】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.9月~2019.8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2020新規枠をご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(4/25更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春の!モデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新4/25更新)
2019.11.12月受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座